二〇十八年十一月  デンタ日記

十一月三十日 バッケンバルトのアーモンドクロワッサン 。
 守谷市高野のパンや「バッケンバルト」のアーモンドクロワッサン、焼きたてはもちろんうまいのだが、。 買ってきた日に冷凍して保存しておく。後日解凍したものをオーブントースターで焼くと表面がぱりぱりにクッキーのようになって中はふんわりパンのようでこれはもうクロワッサンではなくお菓子のようでうんまい。同一物が2種で楽しめる。
 あさごはんは、アーモンドクロワッサンとアボガドきゅうり紅玉のサラダです。(左側写真)
 ひるごはんは、おでん、とうふ、サラダなどとスグリヨーグルトです。
 ばんごはんは、トマトのサラダ、ビーフシチュー、リンゴ、丸いパン、カフェオレです。



十一月二十九日 尻あっため 。
 車のドライバーズシートに尻を暖めるヒーターが付いている。うちではこのヒーターを「尻あっため」とよんでいる。冬には頻繁に使う。尻腰背中がほっこり暖かくなるので気持ち良い。
 そこで思いついた。パンツの尻部分に使い捨てカイロを貼り付ける。椅子に座ったときに尻の真下にくるように使い捨てカイロをはりつけるのだ。これで椅子に座ったときに尻があったまる。立ってるときも尻がほんのり暖かく気持ち良い。いつでもどこでも「尻あっため」だな。


十一月二十八日 まかない 。
 あさごはんは、野菜スープ、キムチ、肉まん、カフェオレです。冷凍の調理済み肉まんは、電子レンジで解凍加熱してすぐ食えるから便利だが、かさばるので冷凍庫で多くはストックできないから不便。
 ひるごはんは、おでん、たきこみごはんおにぎり、白菜塩昆布、スグリヨーグルト、カフェオレです。
 ばんごはんは、おでん、野菜スープです。


十一月二十七日 おでん 。
 先日、でかい大根を2本もらった。圧力鍋でしたゆでして1本目は昆布と一緒に炊いた。2本目はおでんにした。やっと、大根を食べ終わったら、また大根を2本もたっら。再度、おでんにした。
 ひるごはんは、野菜ときのこのスープ、野菜サラダ、おでんです。
 おでんは、食材を切ってだし汁とともに鍋で煮込むだけなので簡単便利だ。が、食材の種類を増やしていっぱい作ったほうがうまいんだけど、たてつづけに毎食おでんではあきる。煮込むほどにおいしくなるがどの食材も同じ味になってくるしね。



十一月二十六日 サルシッチャの素 。
 あさごはんは、リンゴ、のこりものサンドイッチ、コールスロー、カフェオレです。 
 弘前の立派なリンゴが送られてきた。りんご生産者直売です。こっちで買ってるのよりでかくて味濃い気がする。サンフジとシナノゴールドか。弘前の道端無人販売所で売ってる3個で100円より、守谷のイオンタウンで買うやつより格段にうまい。(当然だが、)
 ひるごはんは、大根と厚揚げの炊いたん、コールスローサラダ、鮭ソテー、トマト、オレンジ、おにぎりなどです。
 ばんごはんは、サルシッチャの素とシメジと白菜のスープを作った。後はのこりもの。
 正確には、サルシッチャではないのだが呼び方を考えるのが面倒だからうちではサルシッチャを流用して「サルシッチャの素」としている。
 サルシッチャとはイタリア語で「腸に詰める」という意味でその名のとおり腸詰め料理だが、肉や数種の香辛料塩白ワインなど食材を混ぜて腸に詰めた状態をサルシッチャというらしい。イタリアでは加熱しないで食べることもあるらしいが。これを加熱調理したものがソーセージとよばれるものなのだそうだが、ほんとうか。まあ、とにかく、この中に詰めるアンの部分を作ったのだ。 うちでは、牛豚(6:4)合びき肉にコショウコリアンダーなど肉にあいそうなハーブ数種、塩、白ワインを練りこんでる。これを腸につめたないで炒める。室温までさまして冷蔵庫でストックする。作り置きしてスープなどに使うと便利だ。炒めないで生で冷凍してストックしてもいいのかもしれないな。こんどやってみよう。



十一月二十五日 チキンサンドイッチ 。
 朝は寒いのでミャオはエアコンの噴出し口の上に陣取る。
 あさごはんは、チキンサンドイッチ、カフェオレです。  鶏ササミにハーブ数種と塩をふって一晩寝かす。フライパンでピーマンとともに焼く。パンにとろけるチーズを載せてオーブントースターで焼きマスタードを塗ったチキンをサンドしてできあがり。
 ひるごはんは、大根厚揚げの炊いたん、コールスロー、鮭焼いたん、炊き込みごはんです。
 ばんごはんは、チキンキャベツソース焼きそば、ゴボウサラダ、大根のキンピラです。(右側写真)


十一月二十四日 豚肉はくさい鍋 。
 豆腐白菜しょうがスープに餅を入れてみた。あさごはん。
ひるごはんは、 ビーフシチュー、トルテージャフライドポテト、肉まん、いちじくヨーグルト、カフェオレです。
ばんごはんは、スパゲテイビーフシチュー?、モヤシ炒め、ソノタのこりものイロイロです。


十一月二十三日 北風 。
 あさごはんは、ビーフシチューです。すね肉はロハビエハに向かないようなので、全部シチューにした。肉は圧力鍋で45分加熱、腱も溶けた。野菜は別鍋で煮て合わせてさらに20分煮込んだ。ベースは生協のデミグラソースです。
 ひるごはんは、 鯖みりん干しとピーマンの焼いたん、白菜と塩昆布和えたん、赤飯です。午後から冷えます。北風ピープーふいてます。バラの剪定とか草取りやろうとおもってたが、先送り。部屋でも手袋着用してすごす。指先冷えるな。
 ばんごはんは、豆腐白菜しめじシーフードのしょうがスープ、さつまいもとピーマンチーズのトルテージャです。

十一月二十二日 銀行の日 。
 木曜日で休診です。今日は銀行の日。20日過ぎの木曜日には必ず銀行に行く。給与振込みの手続きをする。今日はその他の手続きもあったので常陽銀行とつくば銀行に行った。
 ひるごはんは、きむらのそばで「天せいろ」です。
 
 正確には、「銀行の日」ではなく「銀行に行く日」だな。
 

十一月二十一日 まかない 。
 あさごはんは野菜とソーセージのスープ、にんじんサラダ、カフェオレです。
 ひるごはんは、トンカツ、蓮根とこんにゃくの炊いたん、鶏としいたけ、炊き込みごはんです。
 ばんごはんは、あんこさんど、野菜スープ、こんにゃくとレンコンの炊いたんです。


十一月二十日 クリームチーズあんこサンドイッチ 
 あさごはんは、クリームチーズとあんこのサンドイッチ。 あんこサンドイッチ、ミックスサンドイッチ、カフェオレです。
 グラハムブレッドにクリームチーズを塗って軽くトーストする。あんこを載せてさらにトーストする。パンの表面ががカリカリしてきたらサンドイッチにして上に小さな板合わせてサンドイッチを押さえ込む。チーズあんこパンがなじんだらできあがり。
 ひるごはんは、レタスザックリ、蓮根とこんにゃくの炊いたん、炊き込みごはん、味噌汁、オレンジリンゴです。
 ばんごはんは、ニンジンチキン春菊玉子スープに蓮根とこんにゃく、バナナヨーグルト、です。



十一月十九日 スタバで[フラジャイル岸京一郎の所見] 。
 ひるごはんは、うどんです。
 ばんごはんは、角煮、豆腐、白菜の、サラダ、味噌汁、炊き込みごはんです。
 長男のつくば市での研修が、9時半ごろ終わるようです。8時ごろうちを出てスタバでコーヒーを飲みながら待つ。フラジャイルを読みながらね。
 fragile:こわれもの。こわれやすいもの。


十一月十八日 キューバンサンドイッチ 。
 ひるごはんは、 鮭キューバンサンドイッチ風、です。
 いつもはとろけるチーズなんだけど、これは薄目のバタートーストでサンドイッチ。
 ばんごはんは、近くの中華料理店にて外食です。台湾料理です。とりあえず、焼き餃子。生ビールがほしいところです。車で来たからだめ。こんど歩いてこようか。長男は、にんにくチャーハン。これが、すごい大盛だ。めし300gぐらいあるぞ。私は五目あんかけ焼きそば。薄味にしてもらった。まあ、こすとのわりに、うまいかな。

  Cuban Sandwich: キューバンブレッドを使う。フランスパンでもなくフォカッチャでもなく、ましてや日本の食パンでもない。フロリダあたりでキューバ系移民のあいだで作られる独特のパンがベース。いまのところうちでは入手不不可能。このパンを切ってバターかオリーブオイルを軽く塗ってトースト、イエローマスタードを塗ってスライスしたローストポーク、グレーズドハム、スイスチーズなどをはさむサンドイッチ。
 パンにバターを塗って軽くやいたところだけキューバンサンドイッチ風です。



十一月十七日 豚肉はくさい鍋 。
 あさごはんは、サラダ、リンゴ、オレンジ、鯖バーガー、カフェオレです。
 ひるごはんは、いわしと大根の炊いたん、椎茸ニンジンこんにゃくシーフードの炊いたん。トマトとチンゲン菜のスープです。(左側写真)
 長男が一時帰省した。
 ばんごはんは、今シーズン初鍋にすることにした。白菜がいっぱいあるので、豚肉とあわせて鍋です。ニンジン春菊椎茸しめじ追加です。白ワインと、ぽん酢で食うかな。鶏としいたけの炊き込みご飯もつくってみた。(右側写真)



十一月十六日 鯖チーズバーガー 。
 あさごはんは、残り物のサンマガーリックジンジャーチーズサンドイッチです。オレンジ、チキンとレタスのような菜っぱのコチジャン炒め、カフェオレ付きです。
 ひるごはんは、赤飯、こんにゃくニンジン椎茸シーフードの炊いたん、ハヤトウリの柚子漬け込んだの、レタスのような菜っぱとトマトのサラダ、大根とソーセージの炊いたん。です。残り物の集合だな。うんまいけど。
 ばんごはんは、鯖バーガー、紅玉トマトレタスのサラダ、白ワイン、カフェオレです。鯖の切り身を買ってきた。骨を抜いてハーブ数種塩をふって冷蔵庫で1日寝かせておいた。黄色い肉厚ピーマンとともにソテーしてチーズを載せて焼いた丸いパンではさんだ。うんまくできた。



十一月十五日 さんまチーズサンドイッチ。
 木曜日で休診だから遅くおきた。おまけに、昨日買った食材を仕込んでみた。なのであさごはんが遅くなった。
 あさごはんは、サンマガーリックジンジャーチーズサンドイッチ、キウイヨーグルト、カフェオレです。
 ニンニクせんべいをすりつぶして粉状にしてすりおろししょうがめんつゆと混ぜ開いた秋刀魚を漬け込んだ。一晩寝かしたサンマを焼いてチーズを載せてトーストしたパンでレタスとともにサンドイッチです。オモワクどうりの味でうまいが、具材が滑り出してしまって食べにくい。
 柚子を収穫してきた。実家の柚子の木に多くの実がなってる。夏の暑さで虫も付かずカビも生えずにきれいに育ったものが多い。果汁はねっとりしていて糖分がおおいのだろう味が濃い。なんにでも柚子をいれちゃう。
 ばんごはんは、鯵フライと味噌汁、ごはんです。アジフライに柚子果汁をかけ、味噌汁に柚子皮が入ってる。


十一月十四日 まぐろ柚子味噌和え 。
 あさごはんは、白菜さつまいもサルシッチャスープ、もちいり。もちいりだから雑煮かな。(左側左列上段写真)
 ひるごはんは、レタスさつまいもニンジンのサラダと牛丼です。サルシッチャのスープ。レトルトの牛丼の素使用。
 ばんごはんは、アサリと赤ピーマンのスパゲテ(左側右列写真)イ、マグロ柚子味噌合え(左側中列写真)、白ワインです。



十一月十三日 はやとうり 。
 白い瓜のようなものをもらった。ウェッブで検索すると「はやとうり」らしい。とりあえず、切ってスライスして味見してみるとあまり味がない味だな。しゃきっと食感が良いので柚子で漬けてみた。
 あさごはんは、大根をサルシッチャで炊いてみた。ザックリレタスニンジンサラダ、いちじくヨーグルト、トースト、カフェオレです。(右側左列写真) 
 ひるごはんは、サラダ、大根とイワシの炊いたん、サルシッチャと白菜のスープ、ごはんです。(右側中列写真) 
 ばんごはんは、おでん、いちじくヨーグルト、キンピラ、ビールです。(右側右列写真) 



十一月十二日 NCR18500 Li-ion MH12210 。
  ひょんなことからデジカメCanonEOS5Dmk2の電池の殻が破損してしまった。中身が見える。リチュウムイオン電池2本と制御チップがはいってる。 破損といっても殻が破損しただけなので離断部をテープで貼り付けて修理完了。このバッテリーがへたってしまったら、リチュウムイオン電池を手に入れば、このバッテリーを復活することができるかもしれない。ウェッブで検索してみるとヒットしたが外国の通販サイトだな。リスク大きいな。素直に純正のバッテリーを買ったほうがよさそうんね。
 あさごはんは、チキンとチーズのトースト、サラダ、カフェオレです。(右側左列写真) 
ひるごはんは、もりだ具さんカレーライスです。 リンゴ焼きトマトハンバーグカレー、サラダオレンジ、大豆コーンキャベツスープです。(右側中列写真) 
ばんごはんは、いわしと大根の炊いたん、にんじんのキンピラ、トマトと緑葉のスープ、コールスロー、ごはんです。(右側右写真) 

 

十一月十一日 第28回坂東市いわい将門ハーフマラソン 。
 あさごはん、鯵フライと赤飯ケンチン汁、カフェオレです。(右側写真)
 いわい将門今回10キロコースにエントリーしてる。午前10時スタート。
 沿道の応援、岩井将門太鼓などがあった。約69分でフィニッシュした。練習してない割にはよかったかな。完走できたし。ハーフは、いまのままじゃ完走できないかもね。



十一月十日 サンドイッチのかんどころ 。
 あさごはん、チーズチキンキュウリニンジントマトレタスハムのサンドイッチ、サラダ、カフェオレです。サンドイッチにできるだけ多種類の具材をはさむ。これがむづかしいんだな。いっぱいはさむと具材同士が滑って食べにくい。具材によっては噛み切れずひきづりだされちゃう。トマトレタスきゅうりはもちろんキッチンペーパータオルではさんで水気をとる。ハンバーグや魚ソテーなどもキッチンペーパータオルではさんで余計な汁気をとるといいかんじになる。場合によっては汁気を溶けたチーズが受け止めてうんまくなるということもあるんだが、サンドイッチの勘所は具材の汁気のコントロールだな。
 ひるごはんは、鯛と椎茸のソテー、サンドイッチ、レタスとチキンのサラダです。
 ばんごはんは、トマトキュウリ雑草サラダ、赤飯ケンチン汁、柚子ソーダです。



十一月九日 日本風のまかない 。
 あさごはん、 塩鮭、キャベツピーマンニンジンゴボウエゴマ、味噌汁、ごはんです。
ひるごはんは、トマトとレタスのサラダ、味噌汁、ばんごはんは、サラダを作った。
ばんごはんは、赤飯とけんちん汁とサラダです。
 偶然にも三食とも汁がついた。私の場合、三食全部に汁椀がならぶことはめずらしい。汁椀が並ぶと和食って感じがするな。



十一月八日 トムヤムクン 。
 あさごはん、イワシを圧力鍋で煮てみた。トムヤムクン味です。うまいです。
 ひるごはんは、さつまあげうどんです。
 ばんごはんは、イワシの炊いたん、餃子たこ焼き、柚子ソーダです。

 トムヤムクンは、タイランドのスープ料理でレモングラスを使った酸味がある味が特徴らしい。トムヤムクンの素を買ってきた。ペースト状のスープの素だ。これを使って味付けしてみた。ウィッキペデってみると、トムは煮るヤムは混ぜるクンは海老のことらしい。だからトムヤムクンは、海老のスープ料理ということだな。これを、いわしの味付けにつかうのはいかがなものか。まあ、うんまかったからよかんべ。ちなみに魚肉をつかったトムヤムスープはトムヤムプラー、鶏肉ならトムヤムガイ、イカならトムヤムプラームックとなるようだ。ここまで読んでみて、ふと思い立ちもう一度トムヤムクンのペーストのラベルを見た。なんと、「トムヤムペースト」と書いてある。レモングラスを主体にしたサワーペーストとかいてある。私の中ではトムヤムクンがタイのスープ料理の総称としてあやまってインプットされてしまっていたようだ。



十一月七日 揚げ物の日 。
 あさごはんは、 サルシッチャとチンゲン菜の炒めに玉子かけトースト、カフェオレです。
 ひるごはんは、野菜スープに餅を入れて雑煮かな。
 ばんごはんは、たこ焼き、かにクリームコロッケ、かぼちゃコロッケ、サラダ、ビールです。今日は、揚げ物の日です。守谷市の老人ホームに入居してる実父の様子を見に行く。出かけたついでに守谷市のスーパーマーケットによって食材を調達する。できあいの揚げ物をいろいろ買い込んでくる。



十一月六 柚子 。
 あさごはんは、トルテージャ、ふじゃがいもニンジンと蕪のスープ、カフェオレです。
 ひるごはんは、大根の炊いたん、サラダ、味噌汁、ごはんです。
 ばんごはんは、じゃがいもニンジン蕪のスープに餅、ざっくりトマト、サルシッチャチンゲン菜の炒め、です。
 実家に柚子の木があって多くの実が付いている。今年は豊作らしい。大きい実が多く味も濃い。



十一月五日 まかない 。
 ひるごはんは、鯖麴漬けを焼いた。赤ピーマンのソテーを添えた。大根とがんもどきの炊いたん。味噌汁、ごはんです。
 ばんごはんは、いちじくヨーグルト、ブロッコリーとチキンのサラダ、大根とがんもの炊いたん、白ワインです。


十一月四日 サンドイッチ 。
 あさごはんは、チキンと赤ピーマン緑ピーマンチーズのサンドイッチ、バナナヨーグルト、カフェオレです。あさごはんが、サンドイッチになることだ多い。チキン胸肉1枚160gをローズマリーなどのハーブと塩少々をまぶして1日冷蔵庫で寝かしておいたものをピーマンとともにオリーブオイルでソテーしてチーズを載せたパンをトーストしたものでサンドイッチする。
 ひるごはんは、クリームチーズとリンゴスライスとメープルシロップとシナモンのトースト、カフェオレです。
 ばんごはんは、ブロッコリーとトマトのサラダ、チキンのサンドイッチ、白ワインなどです。




十一月三日 きむらのそば 。
 今日は、実母の命日です。まずは墓参りに行く。
 洗濯とか掃除とかやってるとあっというまに昼になってしまう。
 つくば市の「きむらの蕎麦」で「てんせいろ」を食う。
 カメラのキタムラでジャンクなマニュアルフォーカスレンズをチェック。思わぬお宝が出てくるときがあるのでときどきチェックしてる。中古のフィルターを3枚買った。交換レンズの前面に取り付けるレンズ面保護用のフィルターです。コストは直径の大きさにもよるが、日本の名のあるメーカーの製品は2500円以上だ。が、中古品は700円から1200円ぐらいだろうか。当然目立たぬ小傷があるが、撮影に影響するほどではない。 中国の名のないメーカーの製品は、新品送料込みで580円ぐらいで手に入る。はたしてどっちがいいか、一度中国製にも手を出してみっか。
 二郎のところにモンテールの「プチエクレア」とバナナを届けに行く。老人ホームで暮らして唯一の楽しみは「エクレアを食う」ことらしい。ちょっと哀れとも思えるが、食いたいものがあるのはたいしたもんだ。

 ばんごはんは、ソーセージとキャベツのソース焼きそばです。


十一月二日 グリーン・カルボナーラ 。
 あさごはんは、焼きトマトシシトウゆでたまごビーフカレーライスとカフェオレです。
 太ももの筋肉痛です。ベランダの掃除とか洗濯とかしてまったり。
 ひるごはんは、トムヤムクンヌードル。
 のんびりデスクワークでまったり。
 前髪が目にかかってうっとおしい。床屋さんに行って散髪する。
 ばんごはんは、スパゲテイアラカルボナーラデグリーン、トマトサラダ、トムヤムクンポテトスープです。カルボナーラ火を止める直前に刻み込んだピーマンを加えてみた。カルボナーラ仕上げの温度管理がかんどころかな。温度低すぎるとたまごが脂と混ざらずねっとりしない。温度が高すぎるとたまごの淡白が完全に凝固して白い粒粒になっちゃう。ちょうどいいとたまごと脂と空気ががからんでクリーム状になる。ぐるぐるかき混ぜながら温度をみながら火を入れたり消したりとろっとしたころあいを保つ。一度淡白凝固したら不可逆性変性でもとに戻らないからね。カルボナーラはクリーム状のソースがいのち。

 

 
 
十一月一日 宝鏡山トレッキング 。
 あさごはんは、ミネストローネスープとカフェオレです。
 宝鏡山駐車場に7時20分ごろ到着、登山開始。極楽寺コースを一気に山頂めざす。久しぶりの宝鏡山です。登山道がところどころ変わってます。下草をはらい少し木を間引きして見晴らしを良くしたり急登りをつずらおりにしてゆるくしたりです。でも、やっぱりのぼりはきついね。大汗かいた。9時ごろ山頂に到着。空気が澄んでいて遠くまで見える。スカイツリーはもちろん都心の高層ビル群も見えちゃう。日光男体山が紅葉してるのも良く見える。さらには、富士の裾野まで見えちゃいそうです。これまでデ一番遠くまで見えます。東側は、つくば市土浦市のまちなみがはっきり信号まで見える。霞ヶ浦の湖面が光ってる。太平洋の水平線も見えます。すばらしいね。山は早朝にかぎるね。
 弁当は、鮭ピーマンチーズサンドイッチ、シシトウソテー、紅玉、みかん、栗ようかん、ラクガン、マカロン、カフェオレです。
 10時ごろ下山開始、渓谷の小滝群を撮影しながら下る。 EOS M3 にマウントアダプタを介して装着したマニュアルフォーカスのズームレンズ TEFNON H/D-MC ZOOM 1:5.6 f=75-300mm macro のテストになった。カメラバッグに4台のカメラと交換レンズ小三脚を詰めて上ってきたが、ほとんどの写真をこの組み合わせで撮影した。他のカメラは、筋トレ用の負荷になっただけだな。まあ、いいか。
 もし、トレッキングに一台だけ交換レンズを選択するとしたら、24-100mmぐらいの明るいズームレンズが良いかな。
 以前は、トレッキングには24-70mmの広角オートフォーカスズームレンズを持ち歩いたが、望遠ズームも面白いマニュアルフォーカスなら重量も気にならないし良い感じです。高解像度の画像を写真公開サイト「フリッカー」に公開してますのでご覧ください。リンクは画面左上部にありますflickerのロゴをクリックしてください。

 14時30分下山。一休みしてから、うちに帰る。
 ばんごはんは、それがさミネストローネスープ、イカフライアジフライビールです。
 それがさ、昨夜コールスローサラダを作ったのだが、弁当箱に詰めようとして全部床にぶちまけた。もったいないので全部ひろい集めたが、さすがにこのままサラダとして食うのは抵抗がある。そこでこれに缶詰のミネストローネスープと牛乳を加えて煮込んだ。サラダの具材はミネストローネに似たものだからだいたい、イケル。




二〇十八年 十一月  デンタ日記


  go to HomePage go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.