二〇十八年五月  デンタ日記
 

五月三十一日 転売 。
 あさごはんは、 ソーセージサンドイッチ、リンゴ、レタスのサラダ、バナナヨーグルト、カフェオレです。(右側左列写真)
  ひるごはんは、マグロズケ丼、レタストマトナッツのサラダ、納豆汁大盛り、お茶です。(右側右列上段写真)
 なにがどこにあるか、わからなくなった。雑多なものたちが整理を待って積層している。これでは、ゴミt間違えて、あるいはなんかの拍子にゴミ箱のなかに落下して必要なものをなくしちゃいそうだよ。いい加減に整頓するか。
 昨年、絶滅危惧種の日本うなぎが、加工されて食品市場にでて売れ残って廃棄されているらしい。食品だから売れ残ったら消費期限過ぎたら100円ショップに転売して回すわけにいかないだろうしな。廃棄されるんだろうな。売れ残らないように消費量を予測できないかね。
ばんごはんは、 イカフライにビールです。(右側右列下段写真)
 先月、ヤフーオークションで写真関連機材を一まとめダンボール箱1個分落札した。その中にあったベローズ(写真機の蛇腹)が目当てだった。。ベローズだけ買うよりもガラクタまとめて落札したほうが安い。送料込みでも安いので入札したら思惑どうりの金額で落札したというわけだ。。ベローズの他にもこりゃ使えるぜと思うものがいくつかあった。使わないものは整備してヤフオクで転売した。左写真のカメラバッグ2点で1100円、デジカメのケース、などけっこう売れて黒字になった。手間はかかったが骨董品的お宝写真機材が手に入っておまけに1000円ほど黒字。ゴミのようなもんでも転売して必要な人に届けば、おたから。




五月三十日 鯵の姿焼き 。
 あさ ソーセージチーズマスタードサンドイッチ、トマトスープ、カフェオレです。
 ひるごはんは、 ソーセージとチーズとマスタードのサンドイッチ、デビルズタワー、オレンジとトマト、トマトスープ、です。
 ばんごはんは、 鯵の姿焼き、オレンジ、たこ焼き、トマトスープ、ビールです。


五月二十九日 腰痛い 。
 あさごはんは、 ほうれん草の茎と豚肉の炒めたん、ほうれん草のおひたし、カフェオレ、バッケンのぶどうぱんです。
 ばんごはんは、 シメサバサラダ、デビルズタワー、大根チーズ、カフェオレ、バッケンバルトのぶどうぱんです。

 

五月二十八日 まかない 。
 あさごはんは、モヤシレモンにソーセージ野菜スープかけ。新メニュー、昨夜、モヤシの白ワイン蒸しを作った。半分をレモン汁にまぶして冷蔵庫で保存。今朝いつものようにソーセージと残り野菜でコンソメ味のスープを作った。モヤシも食わなくちゃと思って合体。これがさわやかでうんまい。すっぱいラーメンスープ味モヤシシャッキリ。
 あとカステラとカフェオレ。そうそう、カステラ買っておいてよかった。昨日もっちゃんきたときにカステラいがいなかったからね。フラワーアレンジはいくらするんだろ。

ひるごはんは、 サラダ、ソース焼きそば、大根の炊いたんです。
ばんごはんは、 ほうれん草のトルテージャ、カマンベール、オレンジ、バッケンのぶどうぱん、ビール、おさそです。



五月二十七日 日曜日 。
 あさごはんは、ソーセージ大根葉カリフラワーのスープ、大根の炊いたん、カフェオレ、テツヨ、丸パンです。
 ひるごはんは、 洗濯などしてるとすぐ昼になる。 タケノコグラタンモどき、カフェオレ、バナナなどです。


五月二十六日 まかない 。
 あさごはんは、サラダ、ハムエッグ、カフェオレ、丸パンです。
 ひるごはんは、 角煮丼、納豆汁、カリフラワーマウンテン、です。
 ばんごはんは、 デミグラハンバーグとチーズとレタスのサンドイッチ、ゴボウとキャベツのサラダ、カフェオレです。




五月二十五日  ELECTRONIC GAGE 。
  実家の倉庫から電気的ゲージ TOKYO SEIMITSU co. 東京精密 EMO-M30H が出てきた。(左側写真)40年ぐらい前に使われていたものらしい。内部のバッテリーは液漏れあり廃棄しました。内部のヒューズが切れていたので交換して通電すると充電モードで針が振れた。しかし、検出器端子は故障してるようです。
 あさごはんは、ソーセージと野菜のスープ、肉まん、バナナヨーグルト、カフェオレです。
 ひるごはんは、ソーセージと野菜のスープ、サラダ、です。
 ばんごはんは、 カリフラワーカレー、ビールです。カリフラワーをいっぱいもらったので新鮮なうちに食う。塩ゆでしたカリフラワーにレトルトカレをかけた。簡単うまい。


五月二十四日 バッケンバルトのクロワッサンとスターバックスのカプチーノ 。
 あさごはんは、 とちおとめヨーグルト、スモークサーモンチーズレタスサンドイッチ、カフェオレです。
 ひるごはんは、バッケンバルトのクロワッサンとスターバックスのカプチーノです。
 ばんごはんは、葱レバー醤油ゴマ、とちおとめネーブル、ビールです。


五月二十三日 まかない 。
 あさごはんは、ニンジンサラダ、肉まん、バーミックスセーキ、カフェオレです。
 ひるごはんは、カツオタタキアボガドソース、納豆汁、ごはん、バーミセーキです。
 ばんごはんは、タラ香草焼きアスパラソテーオレンジミニトマト、バッケンバルトのレーズンパン、その他もりあわせ。



五月二十二日 まかない 。
 あさごはんは、メダマヤキとハム、サラダとオレンジ、トースト、カフェオレです。
 ひるごはんは、サラダ2種、豚リブ角煮、味噌汁ごはん、です。
 ばんごはあんな、 シーフードトマトスパゲテイです。電池切れで写真なし。


五月二十一日 パンを焼く 。
 あさごはんは、カップ麺スープに葱コーンキヌア餅を添加して雑煮です。ソーセージとめだま焼きオレンジトマトです。
 電気自動パン焼き機でパンを焼いた。
 ひるごはんは、 豚スープ、豚ソテー、ニンジンゴボウ豆のサラダです。
 ばんごはんはソース焼きそば生姜キャベツニンジンピーマン茄子チキン豚バラ、スープ、です。



五月二十日 レモンの木に若葉 。
 日曜日、あさから薔薇の蕾摘みをする。けっこうつかれるね。枯れたと思っていたレモンの木に若葉が出てきた。(左写真)
 ひるごはんは、トリモモ白ワイン蒸し、とりおこわ、サラダ、カフェオレです。(右側左列写真)
ばんごはんは、 レタスシンショウガトマトのサラダ、フィヨルドサーモンのソテー、トマトカップル麺です。(右側右列写真)


五月十九日 まかない 。
 あさごはんは、豆腐ハンバーグと豆腐と油揚げ葱にんじんnスープ、バッケンバルトのプチフランスパン、カフェオレです。
 ひるごはんは、鮭ソテーオレンジ。野菜スープ、ニンジンサラダ、ミルクセーキです。
 ばんごはんは、葱小海老トマトのスパゲテイです。


五月十八日 COOLPIX S8100 。
 あさごはんは、イカテンとスモークサーモンのサラダ、おにぎり、カフェオレです。
 ひるごはんは、大盛りサラダ、トンカツとオレンジ、カフェオレです。
 ばんごはんは、ともだちと誕生会。誕生日を祝いプチパーテー

 ヤフーオークションで入手した「COOLPIX S8100」です。(右側写真) 出品されていた「ジャンクな写真関連機材をまとめて大量セット」を送料含めて5877円で入手。その中のベローズが目当てで落札したが、ニコンの一眼レフとズームレンズ、ミノルタの一眼レフとズームレンズ、レンジファインダーカメラ、などオーバーホールしたら使えそうだな。っして、このニコンのコンパクトデジカメは見た目も綺麗機能も不具合無さそうだ。充電器がないんが難点だ。デジカメは充電器が付いてないと中古品として買取しない。そこでヤフーオークションに出品してみる。とりあえず、110円で。




五月十七日 ゴルフ練習場 。
 朝早くおきて午前中ほぼ全部費やして除草剤の散布をする。
 ひるごはんは、サーモンソテー、葱スープ、鳥おこわです。(左側写真)
 午後からゴルフ練習場に行った。ゴルフクラブを振るんは2年ぶりです。


五月十六日 とちおとめとレタスのサラダ 。
 あさごはんは、クリームチーズスモーークサーモンのサンドイッチ、オレンジ、バーミセーキ、カフェオレです。(左側左列上段写真)
 ひるごはんは、チキンだしのスープ、豚リブ肉煮込み、おにぎりです。(左側左列中下段写真)
 ばんごはんは、とちおとめとレタスのサラダ、アジフライ、ビールです。(左側右列写真) とちおとめはあまくておいしいがすぐにいたんじゃう。さらだにしてくっちゃった。



五月十五日 CANON ZOOM LENS EF75-300mm 1:4-5.6 Ⅱ 。
 あさごはんは、ぐらたん、サラダ、オレンジ、鉄強化形ヨーグルト、カフェオレです。
 ひるごはんは、チキンと野菜のスープ、葱のアヒージョ、鮭のソテーです。

 カメラのキタムラは、全国展開するカメラ用品と写真のチェーン店だ。この店頭にジャンク品のコーナーがある。最近は機会あるたびにカメラのキタムラによってジャンク品の中からEFマウントのレンズを探している。先日、つくば店で左側写真のレンズを見つけて購入した。500円だった。
 古い一眼レフのレンズを新しいEOSに装着するためにマウントリングが必要になってくる。カメラ本体とレンズの接合部のレンズ側の部品だ。(左側右列上段写真) マウントリングがほしくて買ったジャンクなレンズでレンズ面にカビがはえてる。(左側右列上段写真) どうせまともに動きやしないだろうと思っていたが、EOSに装着してみると、なんと、接続エラーもなくピントも絞りも自動で正常に動きます。しっかり撮影できます。キャー!カビがなければ、手もとにあるレンズより高性能かもしれない。
 そして本日午後、このレンズのカビとり作業です。中間と後方のレンズはカビもなくゴミの付着もない。 前方のレンズ群は2枚構成でその内側にカビがはえてる。分解しないと清掃はできない。2枚の樹脂製レンズが樹脂製の幅広リングの溝にパッチンとはまり込んで組みあがってる。このパッチンはどうにもこうにも抜けないぴったり感がある。そこでこの幅広リングを切断。(左側左列下段写真) 2枚のレンズのカビをふき取ってくみ上げた。切断部分はそのままでさらに外側にある鏡筒にすっぽりおさまってネジを締めるとしっかり固定されるので問題ない。外から切断痕跡が見えるので逆光ではこれに反射して撮影に影響するかも知れないが、まいいか。(左側右列下段写真)
 そのうちフィールドテストしてみよう。どの程度の性能か楽しみだ。どんどん交換レンズが増殖中。



五月十四日 白菜の日 。
 あさごはんは 白菜と豚バラのスープ、にんじんサラダ、バターサンド、カフェオレです。 
 ひるごはんは、 白菜と豚バラのスープ、トマトにんじんサラダ、オレンジ、味たまカフェオレです。
 ばんごはんは、白菜を味噌と牛乳で煮てみた。
 大きな白菜をもらっていっしょうけんめいたべてる。やっぱり、おいしいうちにおいしくくっちゃいたい。


五月十三日 刈り払い機の燃料パイプ 。
 朝から除草作業です。刈り払い機のエンジンが調子悪い。燃料パイプのしなやかさがなくなっちまってエンジンが傾くと燃料タンク内のパイプの先端が液面より上になっちまう。それで燃料回らないから止まるんだ。燃料パイプをシリコンチューブに交換した。(左側上段写真) 家のまわりの法面の芝刈りをした。
 薔薇が綺麗に咲いてるね。やっぱり気になって花壇の草取りもする。疲れたね。
 ばんごはんは、玉ねぎニンジンさつまいもオクラのトルチージャ、ミニトマオレンジ、ビールです。トルテージャは、スペインのジャガイモ主体のたまご料理なんだが、スペイン風オムレツとか言われてるやつ。本来は、ジャガイモをつかうべきなんだろうが、これサツマ芋のほうがうんまい。うちではサツマイモだな。でもやっぱり、サツマイモ使ったらトルテージャじゃないのかな。


五月十二日 フランジバックとバックフォーカス 。
 フランジバックとバックフォーカスはよく混同されるらしい。
 フランジ(flange)とは、円筒形あるいは部材からはみ出すように出っ張った部分の総称である。カメラに限って言えば円筒形のレンズをカメラ本体に装着する継ぎ手の部分のことだろう。リング状の金属部品だ。フランジバック(flangeback)は、この部品あるいはレンズをカメラ本体に取り付ける基準面から焦点までの距離のことだ。(左側図←→点線)
 いっぽう、バックフォーカス(Backfocus)は、レンズ最後端から焦点までの距離である。(左側図←→実線) 一眼レフカメラ(左側下図)では運動するミラーがレンズ直後に存在するので、そこに衝突しないような最低限のバックフォーカスを要求される。昔は、広角系レンズのバックフォーカスを長くする設計手法が確立されていなかったためミラーアップして使った。つまり、ミラーを上昇位置に固定して広角レンズを装着してた。そういえばミラーロックレバーとか付いてたな。当時は超広角レンズなんか高くて買えなかったからそれを利用することもなかったが、。最近は一眼レフカメラ用超広角レンズも十分なバックフォーカスを確保できるようになり、ミラーを固定せずに使えるようになってる。だってミラーロックレバーないもん。 
 左側図の上段がレンジファインダーカメラ、下段が一眼レフカメラで、どちらも広角レンズがついている模式図だ。ミラーボックスを持たないレンジファインダーカメラがレンズ設計の自由度といった観点からは一眼レフカメラよりも有利である。レンジファインダーカメラは一眼レフカメラのミラーボックスがある部分にレンズの光学系を置くことができるためだ。フランジバックよりずっとバックフォーカスが短いレンズも設計できることが分かる。一方一眼レフカメラの広角レンズのバックフォーカスは、ミラーを避けるためほとんどフランジバックと同じ長さである。だから、昔のバカチョンカメラは、小さかった。そして、現代のミラーレス一眼レフも光学系ファインダーの代わりに電子ファインダーを利用するからミラーが要らない。(だからミラーレスなんだが) そして、小型軽量になった。
 最近、一眼レフカメラの交換レンズにあやしい事が起きている。昔のカメラのレンズや、フイルム時代の一眼レフの交換レンズは、当然今のデジタル一眼レフカメラに装着しては使えない。 が、ミラーレス一眼デジタルカメラは、昔のカメラより確実にフランジバックが短い。フランジ(カメラとレンズの継ぎ手)を工夫すれば、装着することができる。当然だが、ピント合わせや露出設定はマニュアルで、つまり経験とカンで手動で行う必要があるが、この難関を克服すればかつての高価なレンズを現役に復帰させる事ができる。きゃー、おもしろい。
 むかし、大金支払って買い集めた交換レンズはみんなうっぱらっちゃってた。とっときゃよかたな。

 あさごはんは、スナップえんどうトマトレタスのザックリサラダ、白菜のスープ、カフェオレ、アボガドとアンコのサンドイッチです。
 ひるごはんは、アボガドとトマトニンジンのサラダ、白菜クリームスープ、あんこサンドイッチ、カフェオレです。 
 ばんごはんは、白菜のスープ、豚リブ肉の角煮です。
 昔のレンズを最新型のデジタル一眼レフで使えるようにフランジの加工工作用機械をヤフオクとアマゾンで収集中。



五月十一日 夜の写真 。
 あさごはんは、昨夜作ったシーフードヌードルの残り汁で白菜をスープにした。ごろうじまきんときをダッジオーブンで焼いた。そして、カフェオレです。天気が良いね。ちょっと寒いか。
 ひるごはんは、白菜スープに豆腐、豚リブ煮込み、お稲荷さん、野菜の炊いたん、カフェオレ、鉄分強化型ヨーグルトです。
 ばんごはんは、サワラのソテーをクリームチーズとレタスとニンジンでサンドイッチにしてみた。白菜スープにカフェオレです。
 夜の写真を撮りに行く。もう何十年もわざわざ被写体を求めて夜に出かけたことなんかなかった。EOS kiss Degital に古い望遠レンズをEOSのEFマウントに改造したミノルタのマニュアルフォーカスの200mmをつけて撮影した。なかなかやるじゃん。



五月十日 トマトシーフードヌードル 。
 あさごはんは、レタスコーンタマゴスープに豚リブ煮込みを添えたのです。(左側左列上段写真)
 ひるごはんは、アサリトマト葱のスパゲテイです。(左側左列下段写真) 
 モンベルの折りたたみ傘の修理があがってきたんでとりに行った。折れた骨を1本交換して650円です。折りたたみ傘復活。
 ばんごはんは、ザックり切ったレタスと細切ニンジンのサラダ、トマトシーフードヌードル、ネーブルオレンジです。
 シーフードカップヌードルにまず通法どうり湯をいれすぐ湯を捨てる。(まあ、捨てずに保存して後に別のスープに仕立てるのだが、)塩無添加のトマトジュースを沸かしてカップに入れて4分待つ。シーフードトマトヌードルのできあがり。(左側右列写真)



五月九日 ATOMAR 1:3.5 f=80mm 。
 あさごはんは、冷凍保存されていた蕎麦湯に大根の葉コーン葱等の野菜とソーセージを入れて煮込んだスープ、あんことクリームチーズのサンドイッチ、カフェオレです。(左側左列上段写真)
 ひるごはんは、蕎麦湯スープに豆腐を加えて発展、紅鮭ソテーにトマトマヨネーズ、ヨーグルトバナナミックス、カフェオレです。(左側左列下段写真)
 ばんごはんは、鯛のソテーにオレンジを添えたん。そして、ミニトマトキュウリとレタスのサラダです。(左側右列写真) 鯛は、うんまいね。香りたかくあっさり味歯ごたえすっきり。カリカリに焼いた皮もうんまい。
 ATOMAR 80mm f1:3.5(右側写真) この焦点距離80mmでf値3.5のレンズは構造のなかに絞りとシャッターとフォーカス機構がすべて詰めこまれている。後ろに蛇腹とフィルムを収める箱をつけるとカメラになるわけだ。アトム光機製作所製のブローニュ版蛇腹式折りたたみカメラ「Atom Six」に搭載されていたレンズらしい。1952年7月から1953年9月まで日本の某写真誌に広告が掲載されていたのでそのころ生産されていたに違いない。私の生まれる前年だ。
 フォーカシングは、前側レンズの移動による。シャッターは、セルフタイマー機能(赤いマークのあるレバー)が付属しシャッタースピードは、B.1.2.5.10.25.50.100.200.(つまりバルブから1/200秒まで)、フラッシュシンクロ機構を備えている。シャッターは「NKS」とよばれる日本光測機製作所(東京都大森区大森)が作っていたようだ。Atomar 80mm3.5は、希少らしい。たまたま、ヤフーオークションで見かけて画像ではレンズにおおきな傷や汚れがなく外装は綺麗なので使ってみたくなった。出品価格3000円で入札していたら他に入札者がなくてそんまま落札した。取得コストは、送料560円で合計3560円だな。
 シャッターをバルブで固定してレンズの構造には変更を加えずEOSのEFマウントに装着するためのマウントアダプターを作ればデジタル一眼レフで使えるに違いない。ヘリコイドを追加しないと焦点の合う範囲が狭くて使いにくいかもね。焦点距離80mmと明るめのf3.5も魅力的だ。早く改造してEOSで使ってみたいね。



五月八日 高速高精度小型 Leutor 。
 あさごはんは、 バナナたまご豆腐ヨーグルトバニラオイルメープルシロップをバーミックスでぶん回してバーミセーキ、カフェオレ、肉まんです。(左側左列上段写真)
 ひるごはんは、 チキンのロハビエハ風にチーズを載せてオーブントースターで焼いてみた。そしてキュウリもみ、納豆豆腐葱の味噌汁、ごはんです。(左側左列下段写真)
 ばんごはんは 親子丼的エスニックチキン煮込み、キュウリとトマトのサラダ、クルミパンです。(左側右列上段写真)
 日本精密機械工作株式会社(兵庫県川西市小花2-27-22 TEL:072-757-8750)製のリューターBDK-300をヤフオクで20000円で落札した。送料1200円で北海道の出品者から送られてきた。すでに生産中止されたモデルで中古品であるが、きれいで傷みはない。定価は15万円以上だ。まだまだ十分使えそうだ。高速高精度小型のボール盤ですな。早く精度を測ってみたいな。(左写真)



五月七日 アンジェラ 。
 アンジェラがいっぱい咲きはじめた。次から次に咲く。まだ蕾もいっぱいある。見ごろが長いのでアンジェラはいいね。
 あさごはんは、ソース焼きそばにめだま焼きを添えて。と、カフェオレです。(左側左列上段写真)
 ひるごはんは、カレーライス、葱のアヒージョ、ニンジンサラダ、カフェオレです。(左側左列下段写真)
 ばんごはんは、ホタテエビイカ等のシーフードソース焼きそばと奥入瀬ビールです。奥入瀬渓流近くの醸造所の地ビールを買ってきた。




五月六日 移動日 。
 朝食後、チェックアウトしてから、かあちゃんを古川駅までくりとどけた。かあちゃんは新幹線と在来線で弘前に帰る。私は、ミャオちゃんといっしょにうちに帰る。移動日です。
 午後2時ごろつくば市に到着。
 うちに無事帰り着いてとりあえず荷物をおろす。



五月五日 中尊寺 。
 弘前から中尊寺に移動。午前10時30分ごろ中尊寺第二駐車場に着いた。やっぱり世界遺産は午前中に、...。
 世界遺産「中尊寺」金色堂、はじめてみる。写真を撮りながらぐるっとゆっくりひとまわりです。こういうところでは15mmは広角過ぎる。200mmでは望遠すぎる。24-70mmぐらいのズームレンズがつかいやすいのかな。
 白山神社能舞台ではじめて狂言と能を観る。狂言「清水」 半能「田村」(田村の後半)を観た。世界遺産は、午前中に観るにかぎるね。すいててよかった。
 ひるごはんは、駐車場の近くにあった食堂「花みずき」です。リーズナブルでおいしいおみせです。次に中尊寺にいったときにもここで定食をたべたい。昼食後は、歩いて毛越寺まで行ってみる。無量光院跡にもいきました。
 午後5時ごろ駐車場をでて古川市にむかう。今夜はバリューザホテル古川三本木です。18:30には到着しました。
 ばんごはんは、ホテルでビッフェスタイル、コストは1080円です。まあ、おいしいもんはないが、コストに見合うものです。






五月四日 弘前6日目 。
 独鈷の森から写真を撮る。レンズのフィールドテスト。(左側写真)
 ばんごはんは、pizzeria DA SASINO でピザです。(右側写真)


 
五月三日 弘前5日目 。
 きょうは、食料品の買出しです。
 ばんごはんは、地ビールを製造販売している醸造所の直営居酒屋「ギャレスのあじと」です。ビールうんまい。料理もいいね。


 
   
 
五月二日 弘前4日目 。
 午前中は、一人で弘前市の最勝院からはじめてあちこち歩きまわった。歩きながら ミノルタ200mmレンズのフィールドテストをする。いいね、このレンズ。(左側写真)
 ひるごはんは、かあちゃんと待ち合わせてカフェ「バトン」でハヤシライスです。弘前市民会館喫茶室 「baton」 0172-88-8928 弘前市下白銀町1-6 弘前市民会館 2F。(右側写真)


 
 
五月一日 十和田 。
 今日は、弘前3日目。長男も大学の実習予定がなく休みである。そこで、三人で十和田へ行くこになっった。
 東北自動車道、青森自動車道路を乗り継いで十和田市へ、約2時間ぐらいか、十和田市現代美術館に到着。かあちゃんと私は複数回来ているんだが長男は初めてだ。(左側左列写真) 同じ青森県でもなかなか訪れる機会はないものだ。長男は、十和田湖も奥入瀬渓流も見たことがない。というのでせっかくだから復路は十和田湖回りで帰ることになった。みんな、なぜかカレーが食いたい。奥入瀬渓流に向かう途中の道の駅「奥入瀬ろまんパーク」ステーキハウス味蕾館でひるごはんです。 ひるごはんは、カレーです。(左側右列写真)
 まずは、十和田湖まで行って記念写真を撮る。引き返してに石ヶ戸休憩所に駐車して渓流添いの遊歩道を上流に向かって2.5キロ地点まで往復した。水かさがちょうどよく水流も綺麗、新緑のはじまりで小さな若葉と木漏れ日が綺麗で一番きれいに渓流を楽しめる時期かな。よかったよかった。
 さてと、帰りは残雪のある峠をいくつか越えて青森市に向かう。2時間ぐらいで青森駅前に着いた。
 
 ばんごはんは、トニーローマ クロスタワーA-BAY青森店(TEL017-776-5551 青森市長島1-6-6 クロスタワーA-BAY2F)でリブステーキです。(下写真) もりだくさん、いっぱい楽しめたいちにちでした。


二〇十八年 五月  デンタ日記
 
  go to HomePage go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.