二〇十八年一月  デンタ日記

一月三十一日 皆既月食 。
 今日は、老健きねぶちさんに訪問歯科診療に行く。そのあと居宅に訪問歯科診療。
 アシステットリビングに入居してる実父の様子をみに行く。
 ばんごはんは、そばのきむらで「てんせいろ」です。
 今夜は皆既月食。うちにある機材で撮影した画像をせいいっぱい拡大してみた。


 

一月三十日 ”nenkin" 。
 カメラのテストショット。カップボードを撮影してみる。
 ちょっと年金のことで気になることがあったんでスマフォで検索してみた。私は「ねんきんネット」にアクセスしたかったのだが、...。
 googleの上で "nennkinn" で検索すると一番上に 「nennkinn.net」 が出てくる。なんにも考えずそこをクリックしたら妙なところにとんでシステムアップグレードしろだの余計なお世話的画面が出現する。あげくのはてに「あなたのスマフォはウイルスに感染しました。」だとさ。

 googleの上で "nennkinn" で検索すると一番上に 「nennkinn.net」 が出てきますが、2番目に本物「ねんきんネット」が表示されてますのでこちらをクリックすべきですね。また「ねんきん」で検索するとこういう事故はおきないともいます。




一月二十九日 金価格の上昇 。
 金価格が上昇して歯科用金合金の価格も上昇した。出入りの技工所から材料価格の値上げ通知が来た。まあ、しょうがないな。
 ちなみに健康保険で給付される歯科用金合金の金の含有量は12%である。他に銀パラジウムなどが入ってる。


一月二十八日 キートップ 。
 楽にはなっているのだが、なかなか頭痛が完全に消えない。消炎鎮痛剤が消えると痛くなる。熱もある。眼窩下縁に圧痛がある。左ばかりではなく右側も痛くなったような気がする。上顎洞炎が右側までひろがった感じだ。抗生剤が効いてないのか。ジスロマックにかえてみた。10時ごろ服用。
 飼い猫のミャオがノートパソコンのキーボードで爪とぎをした。パンタグラフ(キーボードの裏に隠れてる樹脂製の微小内部構造)が破損。「F9」と「O」のキートップが無くなってしまった。どうすんだ?



一月二十七日 フレキシパイプ 。
 あさは寒い。気温が下がってるね。 昨夜は水道管が凍り付いて破裂することが多発したようだ。
 うちの水道管も凍結破裂した。正確には給湯器の給水側のフレキシパイプの継ぎ目で破裂して漏水してる。発見が遅かったので暗くなってから交換部品を買ってきてからの作業になった。かあちゃんと二人で冬山登山のようなイデタチで北風の吹く外の暗がりで作業となってしまった。無事、フレシキパイプを交換し断熱材を巻きつけて作業終了。念のため給湯器の継ぎ手部分をダンボールで囲って風除けにしてみた。


一月二十六日 診療 を した 。
 頭痛が残ってるけど鎮痛剤を使えば楽になるので診療をした。
 ひるごはんは、
 ばんごはんは、、
 あたま痛いのでごはんの写真とるのもおkっくう。


一月二十五日 粥食 。
 薬が効いているあいだは、なんとか耐えられるが、鎮痛剤が切れてくると頭痛いな。
 ごはん少しなら食えるようになった。いやあ、ごはんつくってもらうと楽です。まかないに感謝!



一月二十四日 CT 。
 発熱36.8度以上ある。頭痛も激しい。熱がなかなか下がらない。
 吉原内科受診、いろいろ徒手検査とCT検査もしていただく。吉原先生は頭蓋内には異常ないだろうとおっしゃる。頭蓋内の疾患でないならひとあんしん。頭の中でないなら頭の外の疾患が頭痛の原因だ。上顎洞炎の放散痛ということか。いままでに罹患したことのない部位、洞が炎症を起こしたので今までと違う頭痛なのだろう。抗生剤と消炎鎮痛剤をしっかりのむ。
 かあちゃんが単身赴任先の弘前から一時帰って来た。たすかった。かあちゃんが帰ってきても痛いものはいたいんだがね。20日の夜から飯食ってないし。ヨーグルトとスポーツドリンクしか口にしてないしな



一月二十三日 雪 。
 雪積もってます。
 やっぱり頭痛です。
 やっぱり熱あります。36.9から37.0ぐらいです。
 今日もとおても仕事できません。休診です。
 スタッフが、駐車場の雪かきをしてくれました。



一月二十二日 休診です 。
 雪がふってます。
 あさになっても頭痛です。ロキソマリンが切れると痛いです。とても仕事はできません。患者さんには申し訳ないが休診にしました。
 発熱してるので内科受診、インフルエンザ検査では陰性であった。
 でも頭痛い。いつもの上顎洞炎とは痛みの質が違うし部位も違う。左側側頭部が痛い頚部にも放散してる。



一月二十一日 日曜日 。
 ひとばんじっくり寝たら頭痛が無くなると思ったが、残念だが、まだイタイ。
 一日寝てすごす。


一月二十日 頭痛 。
 あさごはんは、グラハムブレッドのトースト、ボイルドソーセージとキウイ、パパイヤヨーグルト、ごおぼうとキャベツのサラダ、カフェオレです。
 昼過ぎから頭痛がする。午後にどんどん痛くなった。いつもt違う頭痛の感じ、いままで痛くなったことのない部位が痛い。鎮痛剤使わずに様子見てる。もう午後5時すぎにはすごいあたま痛い。そのまま、寝込んだ。

一月十九日 和夫くんからもらったパパイヤ 。
 あさごはんは、トースト、カフェオレ、チキン、サラダ、バーミッセーキです。 
 ひるごはんは、ハンバーグ、トマト、サラダ、味噌汁、ごはんです。
 ばんごはんは、牡蠣鍋とパパイヤです。野口和夫くんからもらったあおいパパイヤを放置しておいたら熟したのか黄色くなってきた。食ってみたらうんまい。



一月十八日 チーズサンドイッチ 。
 木曜日で休診です。うっすら頭痛があります。鎮痛剤を使わずに様子を見る。
 あさごはん、いわしフライにたらこマヨネーズととろけるチーズのサンドイッチ瓜の糠漬け添え、サラダ、カフェオレ、バーミッセーキです。 
 会計データの入力をする。ミャオちゃんがジャマーに入る。かわいいんだけど邪魔よね。
 ひるごはんは、舞茸天ぷら蕎麦です。
 午後もデータ入力です。16時11分から気分転換に八坂公園を散歩する。3.36キロ歩いた。
 ばんごはんは、かき揚げ、イカフライ、いか天、サラダ、味噌汁とごはんです。味噌汁とサラダを作った。


一月十七日 食い物を買うのはワクワク 。
 あさごはんは、 バーミッセーキ、アンコチーズサンドイッチ、カフェオレです。
 パンのみみ部分の内側にチーズを載せ外側がカリカリになるまでトーストしてアンコをたっぷりはさんで圧接してサンドイッチにする。うちの定番、アンコチーズサンドイッチです。
 ひるごはんは、トマトトンカツコールスローサラダ、納豆汁、かぼちゃの炊いたんでした。
 午後は訪問診療です。終わってからアシステットリビングに入居している実父の様子を見に行った。その後、イオンタウンで食料品の買出し。
 ばんごはんは、マグロ、大根酢漬け、イカフライ、サラダ、赤ワインです。





一月十六日 残り物感謝デイ 。
 あさごはんは、 バーミッセーキ大盛り、300ccあったかな。これだけで腹いっぱいです。カフェオレ、おにぎり、サラダ、瓜のぬか漬け、昆布の炊いたん、などです。 
 ひるごはんは、のこり物いろいろ。
 ばんごはんは、野菜スープに餅の雑煮、ゴボウとキャベツのサラダ、カボチャを塩と椎茸水で炊いたん、などです。
 ちょっとずつちょっとずつ惣菜が冷蔵庫に集積してくる。それを皿に並べるといろいろ品数豊富な弁当のようなランチプレートのような状況になる。かあちゃんは、残りもの感謝デイと称している。


一月十五日 残った煮汁は、どうするの 。
 あさごはんは、昨夜焼いたグラハムブレッドでアンコサンドイッチをつくる。そして目玉焼き、サラダ、バナナヨーグルト、カフェオレです。  ひるごはんは、子持ちカレイ金柑添え、納豆汁、松前漬け、ごはんです。
 ばんごはんは、蕪葱チキンの粥金柑添え、松前漬け、です。そして、子持ちカレイの煮汁でこんにゃく切り干し大根竹輪を煮てみた。うんまくできました。
 煮魚の冷凍品を買う。解凍して湯浴して食えるので便利。けっこううんまかったりする。煮汁がたっぷりだったりする。うんまいから捨てるのもったいない。そこで、いろいろ煮てみることにした。


一月十四日 データ入力、みゃおちゃんジャマー 。
 あさごはんは、豆腐ハンバーグとチーズのサンドイッチ、カフェオレ、バーミッセーキです。
 今日はデスクワーク、データ入力中、みゃおちゃんのジャマーが入る。
 ひるごはんは、モツ煮込みカレーです。
 14時25分から八坂公園周回コースを1周5.25キロ歩いた。その後また会計データ入力する。
 ばんごはんは、味噌モツ煮込みとビールモドキです。



一月十三日 生ハムとクリームチーズのサンドイッチ 。
 あさごはんは、生ハムとチーズのサンドイッチ、ニンジンのヘビサラダ(リボンサラダとも言う)、ウリモミ、ユデタマゴ、コーンスープ、カフェオレです。
 ひるごはんは、鯖味噌漬けチーズサンドイッチ、トマトサラダ、コーンスープ、大根の酢漬け、カフェオレです。
 ばんごはんは、モツ煮込み、ビールモドキです。
 かあちゃんのおともだちから茹でたモツをいただいた。700gあったがモツ臭がしてかあちゃんは調理できないんで冷凍室で眠っていた。解凍して200gぐらいはニンジンと玉ねぎと煮込んでモツカレーにしました。残りは、大根玉葱ニンジンと一緒に葱味噌で圧力鍋で13分煮込んだらトロトロです。うんまくできましたな。味噌モツ煮込みとビールモドキではらいっぱいです。


一月十二日 まかない 。
 あさごはんは、野菜とソーセージのスープに焼餅を添えて雑煮っぽいものとバーミッセーキ(適当な材料をバーミックスでぶん回してミルクセーキのように仕立てたもの)です。
 ひるごはんは、野菜スープと冷蔵庫内の残り物セットです。
 ばんごはんは、ソース焼きそば金柑添え、サラダ、ぬか漬け、きんぴらゴボウですな。


一月十一日 モツニコミ と ビールか 。。
 あさごはんは、 賞味期限キレの食材を処分、とにかく焼いて食っちゃいます。そして、ヨーグルトたまご牛乳豆腐バナナキウイなどバーミックスでぶん回してミルクセーキにする。

 ばんごはんは、トマトチキンゴボウとキャベツゆで玉子のサラダ、きんぴらごぼう、モツ煮込み、ビールモドキです。



一月十日 まかない 。
 あさごはんは、肉まん、ミルクセーキ、カフェオレです。
 ひるごはんは、子持カレーの煮付けなどです。
 ばんごはんは、いなりずし、牡蠣フライ、納豆汁、など。切り干し大根を子持ちカレイの煮汁で炊いてみた。これうんまいね。でも汁を煮詰めてしょっぱすぎだ。


一月九日 おやつ 。
 6時42分から八坂公園周回コースを1周して5.25キロ走った。灰色の空です。(左側左列写真)
 あさごはんは、キャロットケーキ、リンゴ、ミルクセーキ、カフェオレです。なんか、おやつのようなあさごはんですな。(左側二列め写真)
 
 「おやつ」だが、「おさんじ」とも呼ばれる。元々は14時から15時ごろをさす時刻の数え方「八つ時」に食べる間食の事であった。明治以降は時刻の数え方が変化したため、「お三時」というよび方も生まれたが、「おやつ」ほどは定着していないようだ。日本では古くは食事は朝夕のみの一日二食であったが、農民たちが体力維持のため休憩時に軽食をとり、これを中食(ちゅうじき)、間食(かんじき)などと呼んだ。元禄時代には一日三食が一般化したらしい。このころから「おやつ」の語が出現するようだ。
 地方によっては、農作業など野外で肉体労働をする人が昼食と朝・夕食の間にとる軽い食事を「小昼」(こひる、こびる)ということもあるらしい。そういえば、こどものころ祖母の実家に遊びに行ったときに午後三時ごろ農作業をしていた家人が家にもどってきて「ごはん」を食べた。ごはんと汁と簡単な副菜漬物だったようなきがするが、普通の食事の形態である。農繁期には一日四食であったようだ。この午後三時の食事を「こじはん」と言っていた。60年まえのことだ。当時の農家では日の出前(午前4時ごろか)から日没(午後7時ごろか)まで農作業していたので四食じゃないとやっていけないな。

 ひるごはんは、ポークソテー、きんぴら、ケンチン汁、キャベツサラダ、ごはんです。(左側三列め写真)
 ばんごはんは、里芋をカレイの煮汁で炊いてみた。鶏むね肉のゆで汁で粥を作った。(左側右列写真)


一月八日 テファールの鍋で飯を炊く 。
 6時42分から八坂公園周回コースを約1周して6.17キロ歩いた。
 たまごかけごはんが食べたくなったのでごはんを炊く。いつも、T-falの鍋で炊く。米を2カップ、鍋込み重量1700gまで水を入れて、小コンロ最小火力で12分加温中火にして沸き立ってから12分加熱、火を止めて10分蒸らす。これでおいしいごはんがたける。
 ひるごはんは、たまごかけごはん。
 ばんごはんは、野菜ハシュドビーフライスです。 野菜強化型ハッシュドビーフライス、ケンチン汁、ほうれん草、カフェオレです。




一月七日 マカロン・パリジャン、macaron parisien 。
 かあちゃんがおともだちといっしょにマカロンを作った。(左側写真)
 マカロン(仏語 macaron)は、卵白砂糖アーモンドを使って作るフランスを代表する焼き菓子ある。発祥地には諸説あり、イタリアが発祥であるとする説やフランスの修道院であるという説もある。語源はマカロニと同じらしい。
 マカロンと名の付く菓子にはさまざまあるようだが、日本でマカロンと言えば通常は固く泡立てたメレンゲに砂糖、アーモンド粉等を混ぜた生地を焼き上げクリームやジャムやガナッシュをはさんだマカロン・パリジャン、macaron parisien(パリ風マカロン)のことらしい。
 ひさしぶりにヨドバシカメラアキハバラに行った。ハイレゾヘッドホンを試聴しまくった。(左側写真) 約60分ぐらい後に装着感良好で音も好みデザインも良いかな、おまけに期間限定特価なのでパナソニックハイレゾヘッドフォンRP-HD10約16000円の購入を決意した。が、あいにく在庫切れてる。帰宅後、なんと同品がノジマオンラインが最安値14589円(送料込み)だった。オンラインで購入手続きをした。



一月六日 きんぴら 。
 かあちゃんが、きんぴらを作った。
 きんぴら(金平)は、惣菜の調理法だが、金太郎としても知られる坂田金時の息子「金平」から名付けられたらしい。江戸時代はゴボウは精の付く食べ物と考えられていたため、強力の伝説で知られていた金平にあやかったらしいのだが、なぜ「キンタロウ」とい名称にならなかったのか?。
 ばんごはんは、子持カレイの煮付けなどです。



一月五日 オープンサンドイッチ 。
 あさごはんは、チキンたまごマスタード胡麻チーズのオープンサンドイッチ、ソーセージチーズマスタードサンドイッチ、カフェオレです。
 八坂公園を散歩した。ほんとは、走ろうと思ったが足腰痛くて息切れしてとても走れません。周回コースを1周歩いた。風もなく晴れて良い天気、あったかい。
 ばんごはんは、蕎麦です。



一月四日 晴天 。
 午前7時19分から八坂公園を歩いたりゆっくり走ったり。合計8キロ。雲ひとつない晴天。でも風がある。乾いた北風、これが乾いて寒いんだな。
 あさごはんは、かあちゃんが作った。ほうれん草のオムレツ、ブロッコリーのペーストなどです。
 


一月三日 強風 。
 あさごはんは、かあちゃんが作った。めだまやき、トマトなど。
 ひるごはんもかあちゃんがつくった。チャーハンに野菜スープ。
 ばんごはんは、長男がつくった。白菜と葱のスパゲッテーだ。まかないをしないと時間ができる。が、たいしたことはしてない。
 朝からすごく風が強く吹いている。とってもおっくうなんだが、覚悟して出かけた。15時39分から八坂公園周回コースを1周、歩いたり走ったり、合計5.97キロ。陽が沈むととたんに気
温が下がる。うちにつくころには冷え込んできた。(右側写真)
 12月分のレセプトをした。



一月二日 年賀パーテイ 。
 夜明け前から風が吹いている。きょうはランニング休みだな。昨夜仕込んでおいたパンが焼きあがった。良い形に焼けたね。パンの両端の部分とあんことクリームチーズをつかって「あんこサンド」をつくる。
 かあちゃんの実家で年賀パーテーです。かあちゃんがホワイトチョコレートと抹茶スポンジのケーキを作って持参する。



一月一日 あけましておめでとうございます 。
 午前6時27分に家を出る。すでに、だいぶ明るくなっている。早朝の八坂神社におまいりの人がまばらに出入りする。八坂公園周回コースを歩いた。寒い、芝生や木々の葉が凍り付いている。7時ちかくに日の出だ。日が昇ると凍った水滴に陽が反射してきらきらしている。焼く5.61キロ歩いた。
 あさごはんは、雑煮、黒豆、にしめ、かまぼこ、伊達巻などである。ちょっと正月らしい。
 かあちゃんといっしょに洞峰公園に行く。公園内の植栽の樹種を確かめながら散歩です。でも陽が傾いたらとたんに寒くなって外にはいられません。逃げ帰る。
 
 


 
 二〇十八年 一月  デンタ日記
   
  go to HomePage go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.