二〇十三年 五月 デンタ・eえ日記 | ||||||||||||||||||
五月三十一日 膝蓋靭帯炎 。 4月19日から私の左膝下部が痛い。日常生活には困っていないが、なんとなく嫌な感じが長引いている。だんだん心配になってきた。不思議なもので心配が積み重なると、だいたい素人は、重く、悲惨な、深刻な、リカバリー不能な、どうしようもなく悪い病名ばかりが脳内を行き来するものだ。私も膝関節に関しては「素人」だ。そこで、心配を払拭するために整形外科を受診した。 左膝を三方向からレントゲンを撮影する。やはり、もっともありふれた、よくある、安静にしていれば治るような、モノだった。まあ、安心したな。今日は、ランニングの練習休もう。 膝蓋靭帯は膝蓋骨と脛骨を連結している靭帯で、大腿四頭筋のパワーを脛骨に伝達する。膝を伸ばす役割を果たしているこの靭帯に炎症が起きた状態が膝蓋靭帯炎である。炎症は徐々に広がる傾向があり、徐々に悪化するようだ。蓋靭帯炎は、オーバートレーニングや,オーバーストレスで発生する。練習の質と量が急に増えた時によく見られる。他にもいくつかの原因があるようだ。X脚、扁平足、.膝が内側に入り込むように向き、つま先が外側を向く、ジャンプの踏み切り動作、.柔軟性の低下とストレッチ不足、膝蓋骨の不安定な膝、など。 膝蓋靭帯炎の治療とケアの方法 1.マッサージや鍼灸治療 2.安静と休養 3.トレーニング&リハビリテーション 4.アイシング 5.サポーター&テーピング 6.薬剤:抗炎症剤 7.下り坂のランニングの中止と軟らかい路面でのランニング 8.シューズ;すり減った靴の交換、扁平足の方はアーチサポートインソール 私の場合は、股関節、膝、足の関節の柔軟性のトレーニングが有効だろう。柔軟性を高めるストレッチは筋肉を伸ばした状態で、30秒程キープする。30分ほどかけてしっかり行う。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
休診日。曇り空。午前中ぼーーーと過ごした。あっという間に昼になる。いつもなら休日はどこかに出かけたいところだが、今日は外に出る気力がない。 昼食後、ぼーーーと過ごした。午後4時30から八坂公園周回コースを4周した。はじめの2.5を歩いた。後の1.5周をジョギングした。合計で12キロぐらいだろうか。シャワーをあびてから、ぼおーーーと過ごした。夜になって雨が降ってきた。 大したことをしない一日。 5月4日の春日部大凧マラソンの画像をネット上から拾ってきた。(右写真) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十九日 飯島小学校むし歯予防集会。 坂東市立飯島小学校で「むし歯予防集会」が催された。歯科衛生士の中田を派遣して講話をしてもらった。 午後5時30分から八坂公園集会コースを1周歩いた。約3.7キロ。今日は、へとへとでとても走れません。明日から再度10キロ周回に挑戦する。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十八日 ポップオーバー。 曇りがちだが、アツイ。蒸し暑い。今日は、昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。 午後5時45分から八坂公園周回コースを3周する。10.18キロ歩いた。少し走ろうと思ったんだがやっぱり無理、でも途切れとぎれに合計1キロぐらいは走ったかな。 1800年代後半、イギリスのヨークシャーからアメリカに移住した人々が、ヨークシャープディングの製法をベースに作り上げたのがポップオーバーの原型らしい。名前の由来: POPOVER(ポップオーバー)は「弾けて飛び出る」という意味だ。スープや料理と一緒に焼きたてのポップオーバーが食べられていたようだ。見た目はシュークリームのシューに似ているがちょっと違う。素材はほぼ同じらしいが、ポップオーバーは小麦粉が倍量入っているようだ。生地の作り方もちょっと違う。 かあちゃんが、ポップオーバーを焼いた。外側はカリカリサクサクで内側はしっとりとモチモチとしたものだ。シュー生地というよりパンに近い感覚だな。焼きたては美味しい。ばんごはんはポップオーバーと野菜と肉のトマト煮だ。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十七日 駆けぬける 午後5時半から、八坂公園周回コースを3周する。9.9キロ歩いたりジョギングしたりだったが、ほぼ9割は歩いた。 インターネットが普及してどれほどたっただろうか。パソコンやモバイル端末からお手軽に世界中から、いやネットの隅々からいろいろな情報を収集できる。しかし、そのソースが信頼に足るものであるか検証するためにさらに多くの情報を収集しなければならない。ネット上の情報収集にはテクニックが必要で情報を検証するには量も必要だから時間がかかる。でんも、十年前より格段にラクチンじゃないかい。ネットにつながったキーボードがあれば良い。最後に信頼すべきは、フェースツウフェースで得た情報なのか?。 私のZ4(E86)が、4月からミッションオイル漏れを起こしている。ミッション形式はGA6HP-19Zで、この形式は、新型Z4(E89)や 1シリーズ(E81・E82・E87・E88) 3シリーズ(E90・E91・E92・E93) 5シリーズ(E60・E61) 6シリーズ(E63・E64) のオートマミッションに採用されている。 ミッションオイル漏れは、シーリング・スリーブというゴムと樹脂製の部品に起因している。そこでデーラーに過去5年間のシーリング・スリーブの出庫数を問い合わせた。 正規デーラーIBARAKI BMW 守谷支店から以下の回答を得た。「5年間では調べられませんでした。ただ、1年間で14個(守谷支店において)出庫しております。」 守谷支店だけで年間14個だと、私はイバラキ県内で45件以上のシーリング・スリーブに起因するミッションオイル漏れがあると推定した。(茨城県内にはBMW正規デーラーが4店舗ある。)5年間(GA6HP-19Zが5年前から採用されている)で約250人のBMWオーナーがシーリング・スリーブの交換費用を負担してると推定した。 現在、私の邪悪な推定を否定するような資料の提示をBMWに求めている。早く「駆けぬけるミッションオイル漏れの憂鬱」をはらしたいな。 もしあなたの愛するBMWが、ミッションからオイルを漏らしているとしたら、ミッション形式はGA6HP-19Zで、もれている場所はミッションハウジングハーネススリーブです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十六日 お誕生会。 長須中学校の同級生9人で集まって酒をのむ。誰かの誕生日を祝うのを口実に皆で集まって酒を飲む。ゴルフの話やら、病気の話やらで盛り上がる。今日は、還暦を迎えた2名のお誕生日を祝って乾杯だ。 日曜の朝は、グデグデ、いつもより遅い朝食を食べ、グデグデと部屋の掃除をする。あっという間に昼になり、昼食を食べたら眠くなる。ちょっと昼寝をしてたらもう午後4時半。八坂公園周回コースを3周する。歩いたりジョギングしたりする。1時間50分ぐらいかかったが10.20キロ歩き走りした。シャッワーしてお誕生会に出かけた。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十五日 ドアノブ。 診療室のドアノブのねじが緩んだ。オイル切れてる。CR556を噴霧して組みなおした。この家を建造してからいままで知らずにいたのだが、このドアノブはイタリア製だった。内側にMade in Italy の刻印があった。 診療が終わってから八坂公園周回コースを3周した。歩いて1周走って2周した。合計10.13キロぐらいかな。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十四日 八坂公園。 日没が、遅くなっている。午後5時52分から八坂公園周回コースを3周した。歩いて1周、走って2周した。合計11.08キロ。左写真は、公園整備の職員さんが使っているヤンマーの4輪駆動車? 1994年、ローバーを傘下に収めてたBMWはMINIに関する全ての権利を有した。そして、100%新設計となるMINIを開発した。名前はMINIだが、BMW初のFF車が世に出たのである。BMWは旧ローバーのカウリー工場を本社とするBMW生産子会社、「BMW (UK) Manufacturing Ltd」を設立してオックスフォード工場として2001年4月からBMWミニを生産している。MINIマニュアルミッションはゲトラグ製、オートマミッションはアイシン精機が作っているようだ。なお、カントリーマン(日本名:クロスオーバー)はオーストリアのマグナ・シュタイアーで作っているらしい。 なんていうことはちっとも知らなかったな。MINIは名ばかり、実態はBMWのFF車と捉えておこうか。かあちゃんのクルマ選びのためのメモです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
木曜日で休診だ。八坂公園のグラウンドでグラウンドゴルフの大会がある。木曜日にグラウンドゴルフの大会が催されることが多い。定期的に開催されるのだろうな。一番ホールのフラッグがはためいている。(左側上段写真) 午前8時24分から八坂公園周回コースを3周した。歩いたり走ったり合計9.68キロ。 車庫の掃除をした。ごちゃごちゃを並べ替えながら枯葉やゴミを掃き集めた。ただそれだけで綺麗に見える。ちょっと気持良い。(左側下段写真) 昼は、かあちゃんと桜坂ヴィバーチェでランチです。(左側右の上段写真はデザート盛り合わせ) その後、フォルクスワーゲン守谷店でビートルの荷物室の使いかってのチェックをする。荷物室のチェックにはいつもと同じ荷物をいつもと同じように出し入れしてみることだ。かあちゃんの場合、60センチ幅高奥行きの樹脂製箱、料理教室の道具入れなのだが、を持って行って実際に出し入れしてみたのだ。カタログ上の寸法では良く判らない。実地検証すれば、これまでより楽なのか辛いのかすぐ分かる。 試乗車も空いていたので今日もビートルを試乗をする。(左側右の下段写真) 2名乗車で走る。やはり後部座席の乗り心地が良い。その他の性能も必要十分だ。上り坂での加速感も悪くない。この1.2リッターのターボエンジンは侮れないぞ。なにか新しいテクノロジが組み込まれたオートマミッションと相まって良い感じだ。一般道路で、まして試乗車で、そうそう加速感を確かめることは出来ない。だから長い上り坂で加速してみる。エンジンの出力を確かめる安全で簡単な方法だ。1.2リッターのエンジンと思えない。ターボの効き方にタイムラグを感じない。(後席での印象) ワーゲン守谷店の整備工場長にワーゲンのミッションオイル漏れについて聞いてみた。オイル漏れはやはりオートマミッションのハーネススリーブからあるらしい。ゴルフ5以後は少なくなっているように感じるらしいが、データを把握しているわけではないようだな。ヨーロッパではマニュアルミッションが普通なんだと、だからヨーロッパのクルマメーカーはオートマミッションのオイル漏れなんかに無頓着らしい。(あくまで私的推測) ばんごはんは、焼きそばと小魚の天ぷら。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十二日 テストフード。 今日も昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療に出かけた。新しい患者さんSさん、ご家族から新しい義歯の製作依頼がありました。上顎は総義歯、下は義歯がありませんが、自分の歯が多数残っています。テストフードを食べていただきました。(左写真) 食べ物を噛んだり、まとめたり、飲み込んだりするちからが少し弱っています。現状では新しい義歯を製作してもそれを使いこなすまでには多くの時間を費やすので、むしろ現在の状況で咀嚼や嚥下の訓練リハビリをしたほうが、機能の向上を望めそうです。診断のためにもテストフードを食べていただく事があり治療方針を決めるのに重要なことです。 午後5時52分から八坂公園周回コースを3周した。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十一日 ろまねすこ。 近くにある県立農業大学校の実習農園で栽培されたものが一般に売り出される。きゅうり、トマト、とうもろこし、その他いろいろ。かあちゃんが、農大でロマネスコを買って来た。(左写真) ローマのカリフラワーという意味のBroccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ)は、カリフラワーの一種である。フラクタル形態の花蕾が特徴の野菜である。ロマネスコの花蕾は幾何学的な配置となっており、個々の蕾が規則正しい螺旋を描いて円錐を成している。円錐はさらにそれ自体が螺旋を描いて配列し、これが数段階繰り返されて自己相似の様相を呈する。また、配列した蕾や円錐の数はフィボナッチ数に一致することも知られている。その形状からサンゴに見立て「黄緑サンゴ」とも称されるらしい。この形状は、一目見たら忘れないな。日本ではロマネスコと呼ばれる。植物としてはブロッコリーとカリフラワーの中間の性質から、野菜市場、種子市場ともにどちらの品種とするか混乱があるらしく、さらに緑色のカリフラワーとの混同が、これに輪を掛けているようだ。現状では学名(分類上)はカリフラワーだが、呼び名はブロッコリー(Romanesco broccoli)が優勢となっているようで、さらに面白い野菜にしているな。 不思議なかわいい形状で食感もちょっと良い感じ。味はブロッコリーに近いか。 今日も蒸し暑い。昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療に出かけた。 午後5時43分から八坂公園周回コースを2周した。6.50キロゆっくり走った。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二十日 夏か。 あつい。 クルマを10年過ぎて乗り続けるには、やはり故障による出費は覚悟しなければなりません。故障しないのが最も良い車です。が、修理コストの出費が苦にならないのも「良い車」です。じっくり良い車を選ぶには修理コストを知る必要がある。 現役のGOLF形式GF-1JAPK のこれまでの主な修理コストとMINIに同等の修理が発生した場合の料金を並べてみました。単純に金額だけを比較できませんが、意思決定の一助になるでしょう。 ①ウォーターポンプの交換 部品:22,890円(別途、冷却水3,150円)、交換工賃:21,000円、合計47,040円。 GOLF部品工賃合計45360円(5年後80965キロ ②シリンダーヘッドカバーガスケット交換(この場合エンジンオイル交換は有償でしょうか?) 部品:5,397円、交換工賃11,550円。補充分にオイルは有償となります GOLF部品工賃合計18584円(11年後114715キロ オイル4lシールオイルフィルタ無償 ③バッテリーの交換(脱着、廃棄処分費用含めて) 部品:30,240円、交換工賃:2,100円、合計32,340円。5年での交換をおすすめしております。 GOLF部品工賃合計26250円(部品代のみで交換 ④スパークプラグの交換 部品:2,459円×4、交換工賃5,250円、合計15,078円。約10万kmでの交換をおすすめしております。 GOLF部品工賃合計11340円(部品代のみで交換 ⑤タイヤ4本交換(ランフラットタイヤ) 部品:24,300円×4、交換工賃:30,450円、合計127,650円。COOPER S標準の16インチで計算しております。 近所のタイヤ屋さんでタイヤ量販店価格で交換してました。ランフラットタイヤでも同ように出来ますか? ⑥エアコンコンプレッサー交換 部品:118,655円、交換工賃:16,800円、合計135,455円。 GOLF部品工賃合計108700円(本体社外品13年目133571キロ に ⑦タイロッド交換(左右)、フロントホイールトーイン調整 部品:42,672円、交換工賃:15,750円、合計58,422円です。 GOLF部品工賃合計62643円(9年目114715キロ に 上記から⑤タイヤ交換費用を除いた合計金額は以下のとおり。 ゴルフ=272877円 ミニ =299885円 ちなみにBMW116のばあい 453789円 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十九日 とこやさん。 9時28分歩いていつもの床屋さん「霜田髪工房」に行く。 最近、髪の毛がちょっと伸びるとまぶたや眉にかかってうっとおしい。床屋さんの話では、年を取ると髪の毛が細くしなやかになって重力によって前髪が垂れ下がる。それで髪が少しのびるとうっとおしくなるのです。ということだ。ますます髪の毛が細くなっている。洗髪のときに感じる。 きょうも良い天気でした。午後は、風が出て雨が少し降った。かあちゃんがクッキーを焼いた。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十八日 鯵の唐揚げ。 18時から八坂公園周回コースを3周した。10.95キロジョギングした。 今夜は、魚だな。鯵の唐揚げだ。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十七日 初とうもろこし。 県立農業大学校で野菜の直売をしている。今年初めてのとうもろこしだ。実が入ってるものは、糖度が高くうんまい。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
私の所有するBMW Z4クーペ3.0si(ABA-DU30)のトランスミッションからオイルが漏れている。いわゆるE86Z4です。 2008年9月30日登録、走行距離2万5千kmです。2013年4月ミッションからオイルが漏れて いるのでデーラーでみてもらいました。オートマミッション形式はGA6HP-19Z ですが、ミッションハウジングハーネススリーブ(樹脂もしくはゴム製部品)の劣化によるオイル漏れで部品交換にはミッシ ョンを脱着する必要があり費用は約7万円と口頭で説明を受けました。メーカーではミッションオイルを交換しなくても良いと言っているのに4年半で劣化してオイル漏れを起こすようなパーツをミッション内に組み込んであるので しょうか。瞬時におかしいと思った私は、担当者に文書による状況説明と修理見積書を提示するよう伝えました。が、まだ提示はありません。 私のZ4のミッション形式GA6HP-19Zは、1シリーズ(E81、E82、E87、E88)、3シリー ズ(E90、E91、E92、E93)、5シリーズ(E60、E61)、6シリーズ(E63、E64)、さらに新型Z4(E89)にも使用されているようです。このミッションハウジングハーネススリーブが劣化してオイル漏れを起こしたとすると多くのBMWユーザーが、新車購入後約5年走行2万5千キロぐらいで同一の原因のミッションオイル漏れを経験しているはずです。 ネット上で「BMW、トランスミッション スリーブ オイル漏れ」をキーワードに検索を掛けて見ると13件ぐらいヒットしました。該当部品の不良でオイル漏れを起こし修理しています。走行18000キロで不具合を起こしているケースがありました。保障期間なので無償で交換してもらいました。とかの記述があります。正規デイーラーで車検時に無償で交換しているケースもあります。正規デイーラーで有償で交換しているケースもあります。 一般の自動車整備工場に持ち込んで修理されたケースもあり、同工場のブログには、「対策していない。」とか「一度対策した(交換した)痕跡がある。」とかの記述があって気になりました。どの整備工場のウェッブページでも同じような内容の記述と証拠写真(左写真)があります。部品オレンジ色のOリングが付いているほうが、劣化してオイル漏れを起こしたものです。黒いほうが新品の部品です。記述の内容から新しい純正部品は、対策が施されたと解釈できます。 ここからは、あくまで私の推測です。BMWミッション形式GA6HP-19Zに組み込まれたミッションハウジングハーネススリーブは、品質管理の甘さ不備等により基準に満たない耐久性の不良品が組み込まれた。その結果、想定よりもかなり短い期間でミッションオイル漏れというトラブルを引き起こしている。BMW本社も日本BMWも事態を把握し承知している。が、不良品が組み込まれていることは公表せず該当部品の不具合はオーナー費用負担で修理することになっている。だから、該当車両が保障期間内に入庫した場合は無償交換となり、保障期間を経過したものは有償交換となる。あくまで私の推測です。 ミッションハウジングハーネススリーブに問題がある。ないかも知れない。対策を施した改善品が出てるかも知れない。BMWの該当部品の出庫数の推移を見れば検証できるだろう。該当部品の品番が微妙に変化してるかも知れない。エンジンオイルならいざしらず。ミッションオイルが漏れるのは、なさけない気がする。 さて、いろいろ長く書きましたが、もしあなたの愛するBMWがミッションからオイルを漏らしているとしたら、ミッション形式はGA6HP-19Zで、もれている場所はミッションハウジングハーネススリーブです。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十五日 サイコロステーキ。 今夜は、肉だ。サイコロステーキ。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十四日 老健きねぶち。 昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。(左写真) ばんごはんは、ゴボウとすり身にハンバーグ風。ルッコラの花のサラダとおから。(右写真) This is a kind of Tumire ,was made from a crushing sardine, an onion, a burdock, a carrot, sesame, and Miso. How to make resembles the hamburg.(right-side photograph) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十三日 新幹線の燃費?。 クルマのカタログにある燃費よりも、実際の走行燃費は平均で3割低いようだ。いわゆる燃費の基準は、平で真っ直ぐな道を続けることを前提に計測している。実際は、走行時の気温、渋滞、加重、エアコンなどの装備使用が付加されるからである。 日本国内における普通自動車の燃費は、かつて10・15モード燃費により測定されていたが、近年はJC08モード燃費値の表示が義務付けられているようだ。10・15モードがあまりにも実際の走行条件とかけ離れた測定方法だったので基準が改められたものらしい。。 2011年4月1日以降に型式認定を受ける自動車については、このJC08モード燃費値の表示が義務付けられている。10・15モードはエンジンが温まった状態(ホットスタート)による測定のみであったが、JC08では排気ガスが濃く、燃料も多く使用される暖気前のコールドスタート時の測定も全体の25%程度加えられるなどより厳しいものとなり、これらの変更により、JC08モードのカタログ上の燃費数値は、これまでの10・15モード燃費よりも一般的に1割程度低くなるようだ。しかし、JC08モード燃費基準も実際の走行燃費とはまだまだかけ離れているだろう。やはり、カタログのデータはあくまでも目安に過ぎず実際は乗ってみないと分からない。確かに今後ますますガソリン価格が上昇するだろうから燃費はクルマ選びの重要なファクターだが、最も燃費が良いのはクルマに乗らないことだ。ときどき坂東市のような田舎でも自転車通勤を実施してる人に出くわす。クルマに乗るからには、目的をしっかり見極めて思いっきり楽しく乗ることだ。 ところで新幹線の燃費というか、エネルギー消費量とかCO2排出量とか、輸送効率とかは、クルマより優れているんだろうな。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
いい天気になった。八坂公園周回コースをゆっくり2周した。若葉が綺麗。空が綺麗。風も気持ちいい。(左写真) 今日は、花を食べた。家庭菜園の野菜が育って多数の花が咲いている。刈り捨てるのはもったいないので花を摘んで食べた。菜の花のソテー、バジルの花ときゅうりとレタスのサラダ。(右写真) The saute of a yellow floret. They are the flowers of rocket salad. It is slightly hot and delicious. (right-side photograph) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十一日 アップルパイ 。 弘前のパン屋さん「ブランジェリーFour」のアップルパイ。リンゴがいっぱい入っていてしゃきしゃきの食感も残っているタイプ。土産に買って来たアップルパイを朝食にいただく。 「ブランジェリーFour」は、イートインのスペースがあって店内でパンやパイが食べられる。ねぷた村の近くにあるせいか、バスガイドさんらしき人たちが店内で食事していたり。お土産を買っていたりする姿を目にした。弘前市内で販売されているアップルパイの店45店舗「弘前アップルパイガイドマップ」で紹介されている。かあちゃんといっしょに45店舗全制覇をもくろんでいる。行く度に2から3種のアップルパイを買う。が、今回はこれまでと重複したので記録は伸びなかった。 ブーランジェリーFourのホームページ TEL/FAX 0172-33-2222 〒036-8332 青森県弘前市亀甲町67 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月十日 TEA&CO.company 。 弘前のコーヒーと紅茶の喫茶店。しずかで、ゆったり席数12ぐらい。コーヒーのオーダーが入るとミルのブン回る音がして後、店内がコーヒーの香りで満たされる。 私は、いつも「今日のお勧めをオーダー」する。実は、私、コーヒーが好きなんだけど、...モカとキリマンとコナとブラジルぐらいしか知らない。そこで、この店に来た時は「お勧め」を試してみてコーヒー感覚を拡張しようと考えているのだ。印象に残ったものが私の好みということだ。 てーあんどしーおーかんぱにー、特に50歳以上の人におすすめです。スタバよりも大人の雰囲気で落ち着けますよ。(あたりまえか) 弘前市土手町65 弘南鉄道大鰐線弘前中央駅 徒歩1分 TEL0172-39-1717 コーヒー紅茶販売 10:30~19:30 喫茶 10:30~19:30(L.O.19:00) 定休日 無休 テイクアウト可 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月九日 AIDMAの法則 。 1920年サミュエル・ローランド・ホールがAIDMAの法則を提唱した。消費者がある商品を知って購入にいたるまでに次のような段階があるとされる。Attention、Interest、Desire、Memory、Action(注意、関心、欲求、記憶、行動の)頭文字をとっている。このうち、Attentionを「認知段階」、Interest、Desire、Memoryが「感情段階」、Actionを「行動段階」と区別する。1920年は大正9年だが、アメリカではすでに大衆の購買行動を科学していたのだな。すごいな。モノを買うときに最も楽しい次期は「感情段階」だろうか。 さあて、かあちゃんのクルマ選びだが、「認知段階」は過ぎている。クルマを買い換えずそのまま「乗り続ける」、クルマを「廃棄する」という選択はないからだ。かあちゃんのクルマ選びはいま「感情段階」であろう。最も楽しい段階かな。 かあちゃんといっしょに、午後からつくば市のデーラーにMINIを試乗に出かけた。2ドアも選択肢に入ったのでミニクーパーSクラブマンを試乗した。クロスオーバーよりも200kg軽く同じパワーユニットを搭載する。独特のフォルム観音開きのリアゲートとあいまってかなりインパクトがあるデザイン。後席の乗り心地はクロスオーバーより優れている。操縦性能も良い。確認のためクロスオーバーSも試乗した。比較のために同じ日に何種も何台も試乗すべきだ。 さらに、近くにあったフォルクスワーゲンデーラーでビートルを試乗する。(右写真)内装の赤もおしゃれ。ビートルの赤は、さわやかな赤だ。やっぱり居住性はミニより優れている。後席の乗り心地も良い。私が、ビートルで最も気に入っているところはリアゲートの形状と使い心地のよさそうな荷物スペースだ。ビートルの乗り心地と走行安定性は上々だが、もうひとふんばりパワーがあると申し分ないな。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
弘前市城公園内の一角、公園緑地課の建物の中庭に日本一幹の太いソメイヨシノがあった。((左側上段写真) その弘前市公園緑地課は7日、「弘前さくらまつり」会場の弘前公園内のソメイヨシノが満開を迎えたと発表した。満開日は昨年より6日、平年より9日遅く、同課の1947年からの記録では3番目の遅さだそうだ。遅咲きが予想以上に記録的となったため、同市は7日、「まだまだ咲いてる桜キャンペーン」を9〜12日の4日間実施すると発表。夜間照明などを継続して観光客に対応するらしい。 弘前は、街中がさくらだ。このじきさくらでしこたま外貨(観光収入)を稼ぐのだろう。左側下段写真は、日本基督教団弘前教会。明治39年12月完成。青森県指定重宝。庭にソメイヨシノが2本ある。たしかに弘前城公園の桜の質と量は圧倒的だが、街のあちこちのちいさな「桜スポット」を回るのもいいよね。 今日は、昼から老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。そのご午後の一部を休診にして会議をした。毎月一回午後の診療の一部を休診にして一般診療会議と医療安全管理会議を行っている。午後2時半から、スタッフ全員参加した。(右側写真) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
昨日の弘前は、雨だった。まあ、午前中は晴れ間もあったので城公園や武家屋敷を見学してまわった。写真の整理をする。 弘前市仲町(なかまち)は、弘前城北門(亀甲門)前に広がる地区である。ここはかつて城門を守るために藩重臣の子弟を配置した侍町のひとつである。公開武家住宅が4つある。全て県の重宝だ。岩田家住宅から順に観て回った。地区内の他の家は、当然であるが普通の住宅に立て替えられている。しかし、門構え庭の植栽、玄関のデザインなどなんとなく気品がある。この地区に住まわれている人たちは、みな武士の子孫なのだろう。雨が降っていた。午前中に武家屋敷を見学した。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
午前5時に目覚めた。かあちゃんといっしょに弘前城公園に走っていく。雲があるが空は明るい。 午前6時なのに通りには観光客があふれている。 晴れてきた。弘前城公園は広い。所によって温度差があるのだろうか。陽の当たり方もちがうのだろう場所によってつぼみと桜花の割合が異なる。満開はもう少し暖かい日が3日ぐらいつづいてからだろうな。いっぱい写真を撮った。 いったんブロッサムホテル弘前に戻ってあさごはんを食べる。(右側写真上段) ホテルをチェックアウトしてから再び城公園に向かう。観光客で今日もにぎわうのだろうな。 弘前は、アップルパイの街でもある。アップルパイ街歩きに登録されている店舗だけでも48店ある。少なくとも市内に48種類のアップルパイがあるということだ。。かあちゃんと全制覇を目指している。ブーランジェリーフーというパン屋さんでアップルパイを買う。(右側写真二段目) 歴史的町並み保存地区を訪ねて復元された武家屋敷を観た。最近頻繁に弘前に来ているが、この町並みをたづねるのは20年ぶりだ。 ひるごはんは、佐和家(和食やさん)で長男と待ち合わせていっしょに食べた。(右側写真下段イガメンチとリンゴグラタン。 店名 佐和家 定食、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼などおすすめ TEL 0172-37-0055 弘前市大字本町91営業時間 11:00~14:30 17:00~10:30(L.O) ランチ営業 定休日 無休) 弘前は、コーヒー店の街でもある。老舗の喫茶店がいくつもある。が、私たちが好きなのは、絶対に禁煙の店だ。煙草がコーヒーや紅茶の豊かさを無価値にしてしまう。TEA&CO.は私たちの好きなコーヒー店である。香り豊かなコーヒーで弘前の旅を締めくくるのが、私たちのお決まりになってしまった。TEA&CO.COMPANY (ティーアンドコーヒーカンパニー ) TEL 0172-39-1717 弘前市土手町65 営業時間 10:30~19:30(LO19:00)日曜営業 定休日 毎月第1・第3火曜日 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
6時ごろ家を出てTXと山の手線を乗り継いで東京駅に行く。8時20分発はやぶさ5号で新青森。トランスファーして奥羽本線上り普通列車で弘前駅に。12時ごろ弘前駅に着いた。さすがに桜花市弘前だ。列車も駅も多くの人でいっぱいです。道路は車で渋滞しています。でも、ちょっとさむいよ。 雨が降っている。花見にはいまひとつの天気だな。ほぼ駅前のブロッサムホテル弘前に荷物をあずけて長男のところに歩いて行く。市内の生活道路も車で埋まっている。地元の人たちは大変だろう。だが、毎年のことだから自己防衛してるのだろうか。 いぜんから気になっていた弘南鉄道中央弘前駅の対岸にある「ようしょく屋」さんでおひるごはんとなった。入店すると初老の婦人が、「時間がかかりますが、いいですか。」と迎えてくれた。常連さんには、そうは言わないのだろう。確かに急ぐ人には向かないお店だ。かにクリームコロッケ定食、ハンバーグ定食が700円でリーズナブル。丁寧に作られたおかずと味噌汁が美味しい。婦人が一人で切り盛りしているのだろうか。待つことが苦にならない安くて美味しい「よおしょく屋」さんです。右側写真。( 手作りの味 「よおしょく屋」弘前市北川端町32 tel0172-35-5603 営業時間11:30~14:00、17:00~21:00 木曜定休。) 弘前城公園の桜は、八部咲きかな。広い公園内では、ところにより温度差や日照時間に差があるのだろう咲いている桜花とつぼみの割合が微妙に違う。曇りで光量が足りない。時々雨も降ってくる。今日は、鮮やかな桜花を撮影するのは無理だな。こんな状況でも園内はすごい人出で渋滞している。こんなに人がいっぱいいる弘前を観るのは久しぶり。前回桜の季節にここに来たのは20年前以上です。 夕食は、長男の下宿近く「会蕎麦」で「かいそば」をたべた。丼に入れた蕎麦の上に海老天かまぼこ鰹節などの具が盛ってある。これに温かいあるいは冷たいつゆをかけて食べる。今日は、温かいかいそばだな。これおいしい。(店名:真そばや 會 TEL0172-37-3763 青森県弘前市新寺町129 営業時間 [月~日]11:00~20:00[火]11:00~16:00 ランチ営業、日曜営業 定休日:水曜日) 左写真は、レンガ倉庫の壁に映るメモリアルドッグのシルエット。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月四日 第25回春日部大凧マラソン2013。 午前8時頃に家を出て9時半には会場に着いた。携帯のカメラ機能で写真を撮る。(左側左の写真) いつものように身の回り品は木陰に放置しする。 今年も一万人以上のエントリーがあるらしい。大凧マラソンは、2、5、10、ハーフのコースが設定されている。 ハーフコースは、10時7分スタート、コース途中に東武野田線の「踏み切り」があるのでトップランナーが電車通過に重ならないようにスタート時間が半端なのだ。私は、けっこう前のほうからスタートした。周りの人のペースにひっぱられてケッコウ早いペースで10キロ地点まで走った。それでも、10キロ地点までは息も上がらず、疲れも溜まらず約65分ぐらいで通過した。日差しがあり気温が上がってきた。予報では17度ぐらいだが、コース上はそれ以上になるかもしれない。各給水所でしっかり給水する。 前回と同じぐらいのタイムだ。関節や筋肉が痛くなってきたのを我慢して走った。ひさしぶりに痛いのを我慢して走った。が、さほど疲労が蓄積せずにそれなりの走りが出来たな。まずまず。最後の2キロでは足の指が痛くて辛かったが、なんとか歩かずにゴールできた。タイムは、2時間11分49秒でした。 参加賞は、春日部大凧マラソン大会のマスコットキャラクタ「藤凧クン」(大凧が藤の紋が付いているはっぴを着ている。)のフェイスタオルとストラップ。抽選では、はずれ(?)のボックステッシュをもらった。 レース後、かあちゃんの叔母の家にお邪魔した。かあちゃんが作った柏餅(右写真)を持参する。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
ネット上にあったかすみがうらマラソンの画像を拾ってきた。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月二日 ワイヤード。 今日は、木曜日で休診だ。かあちゃんと街に出かける。押し寿司の神田志の多寿司で昼食をとる。 昼食後、かあちゃんは吉祥寺に私は秋葉原に、それぞれにちって街を楽しむ。私は、裏どうりのジャンク屋さんとか、マニアックなパーツ屋さんとかをしらみつぶしにチェックした。その後、ヨドバシカメラアキハバラでキャノンEFレンズをチェックする。持ち込んだ自前のEOSD5マークⅡにレンズを装着して確かめる。ヨドバシカメラではほぼ全てのEFレンズが展示してあり触って確かめることが出来る。魚眼、広角ズーム、マクロレンズなどを確かめてみた。右側写真左側は、店頭の魚眼レンズで撮影したもの。 電柱に立てかけてあったる看板がワイヤーで縛られている。裏になにか貼ってある。街は、張り紙もおしゃれだ。(左側写真) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
五月一日 ヒューズ。 前回、長男の下宿を訪ねた時に機能停止したDVDドライブが捨て置かれてた。持ち帰って検証してみると、なんと基板上のヒューズが切れていた。基盤上にハンダ付けできるヒューズの在庫がないのでリード線を延ばして普通のガラス管ヒューズを基盤と機械部分の間に押し込んだ。ヒューズが切れていただけなので当然ヒューズを交換したDVDドライブは問題なく機能した。 ばんごはんは、ミートソーススパゲテイ。 |
|
|
二〇十三年 五月 デンタ・eえ日記 |