二〇十二年 三月  デンタ日記

 三月三十一日 部品 。
 今朝は、6時24分から長谷周回コースを一周して約5キロ走った。
 写真は、パソコンの電源のスイッチを独自にコントロールする部品だ。ヨドバシカメラ秋葉原の売り場で撮影した。構造が簡単で数点のパーツを組み合わせて作ることが出来る。デジカメで写真に撮って記録する。この画像を参考にして壊れたパソコンから部品を取り出して組上げる。だから、壊れたパソコンも捨てられない。

 三月三十日 新種とみられる初期人類の足の化石 。
 今朝は、6時21分から長谷周回コースを一周して約5キロ走った。
 エチオピアにある約340万年前の地層から、新種とみられる初期人類の足の化石を、米クリーブランド自然史博物館などのチームが発見、3月29日付の英科学誌ネイチャーに発表した。エチオピアでは、同じ時代に「ルーシー」の愛称で知られるアファール猿人(アウストラロピテクス・アファレンシス)がいた。新種は、アファール猿人とは違い、直立二足歩行に適した土踏まずをつくる弓形の構造がなく、足の指で物をつかめるのが特徴。アファール猿人の方がより、現生人類の祖先に近いと考えられるという。
 さて、このニュースから素朴な疑問がふつふつと湧いて出てきた。「どこから何処までが人類なんだ。」人類って何?。人類の祖先と人類の境目は何処?
 生物学におけるヒトとは、生物の一種であり、動物界後生動物亜界脊索動物門羊膜亜門哺乳綱真獣亜綱正獣下綱霊長目真猿亜目狭鼻猿下目ヒト上科ヒト科ヒト下科ホモ属サピエンス種サピエンス亜種に属する種である。「ヒト」はいわゆる「人間」の生物学上の標準和名である。生物学上の種としての存在を指す場合には、カタカナを用いて、こう標記することが多い。らしい。このニュースで使われている「人類」は、=ヒト ではないようだな。系統学では、「どこから何処までが人類なんだ。」
 分子系統学(molecular phylogenetics)は、系統学のひとつであり、生物のもつタンパク質のアミノ酸配列や遺伝子の塩基配列を用いて系統解析を行い、生物が進化してきた道筋を理解しようとする学問である。分子系統学上の人類の定義があるのだろうか。
 左写真は、八坂公園のテラノザウルスの滑り台。

 三月二十九日 洞峰公園 。
 午前中に洞峰公園に出かけた。気温が上がっている。空が青い。木々に葉が付いていないが、確実に芽吹いている。ランニングトラックを8周して約12キロ走った。木曜日だけど、ウォーカーやランナーや散歩してる人、テニスしてる人がいっぱいだ。
 かあちゃんといっしょに小さなフレンチレストラン「シェ・レノン」でランチを楽しむ。 初めて行った。入り口正面のカウンターに席をとる。この席は、おまけ付き。カウンターから、厨房でシェフが腕を振るっている後姿を垣間見ることが出来る。シェフの後姿がカッコいい。職人のテイストがあふれ出ている。美豚のワインソース煮こみ、ソーセージとレンズマメの煮込み、デザートの盛り合わせ。コストに見合う十分なクオリテーを持っているとおもう。(右写真)
 シェ・レノン(Chez Lenon)基本情報 つくば市松野木100-11 電話番号0297-879-8719営業時間11:30-14:00(L.O.)18:00-21:00(L.O.) ランチ営業、日曜営業 定休日 月曜日。

 三月二十八日 診療約束カード 。
 診療約束カードを1000枚増刷した。約束時間を 9:00-11:30 13:30-16:30 に変更した。

 三月二十七日 セルリ 。
 野口和夫君は、セルリが今ほど普及する前からセルリを作っている。腕の良いセルリ生産者だ。和夫君が、今年初めて収穫したセルリを持ってきてくれた。彼は、今年はいまひとつ、例年の出来に到達していないというのだが、どうしてどうして、いつもながらにうんまい。香り、味、食感、いつもどうりだとおもう。和夫君のセルリを食ったら、他のセルリはセルリの範疇に入らない。

 三月二十六日 運転免許証 。
 長男が、新しく取得した運転免許証を持参して帰省した。長いこと懸案だった運転免許、受験する時間が無くて学科試験だけが残っていたようだ。やっと取った。運転免許の写真は、やっぱり手配写真のような顔になる。

 三月二十五日 ばんめしは、肉だ 。
 今日は、天気が良く青空が広がる。景色が輝いている。午前中に八坂公園周回コースを3周して約10キロ走った。かあちゃんも八坂公園周回コースを走った。木漏れ日がキラキラしてる。暑くなってTシャツで走った。
 ばんめしは、肉だ。

 三月二十四日 ミニ四駆のバッテリーチャージャー 。
 田宮のミニ四駆、なつかしい。こどもたちといっしょにミニ四駆で遊んでいたときに使っていたバッテリーチャージャーが出てきた。単3のバッテリーも数多く残っている。ずいぶん消耗してヘタっているが、電池駆動の時計のバッテリーとしては十分なので現役復帰だ。

 三月二十三日 写真ボード 。
 写真を現像した印画紙を貼り付ける合板製のボードがある。B4、A6、P5とかいろいろなサイズがある。食器を運ぶトレイ、ノートパソコンを運ぶトレイ、書類を、雑誌を、いろいろなものをまとめて運ぶトレイとして使っている。棚や引き出しにちょうど良いサイズを選んで買ってくる。安価で軽く丈夫。樹脂製のトレイよりも見た目も手触りも使い買っても良い。

 三月二十二日 Windows Vista 。
 中古や新品で買ったパソコンに付属していた ウインドウズ ヴィスタ は、動きが遅く、使いにくいOSだ。さらに、サポートももうすぐ切れてしまう。そこで、うちにあるたいていのパソコンにWindowsXPを入れて使っている。ウインドウズ ヴィスタ の認証コードであるプロダクト・キーをヤフーオークションで売り払った。そして、XPのプロダクト・キー(中古)をヤフーオークションで購入して使っていたのだ。2014年には、XPの延長サポートが終了する。その頃にWindows7を搭載した中古のパソコンに交換するつもりでいた。
 最近、 ウインドウズ ヴィスタ のサポート期間が2017年まで大幅に延長されたらしい。うちのパソコンのアップグレード計画が狂ったぞ。

 三月二十一日 訪問歯科診療 。
 昼に老健きねぶちさんに訪問歯科診療をした。

 三月二十日 Flan nature フラン・ナチュール 。
 朝からタルトを食っている。朝食に菓子を食うことが多い。夕食後に食うよりもメーラード反応が起きにくいだろうからな.。
 9時15分から八坂公園周回コースを2周し約6キロ走った。
 午後は、健康保険点数改訂講習会が、歯科医師会主催で古河で行われた。

 三月十九日 簡素なお菓子 。
 かあちゃんが、先日図書館から借りてきた菓子の本「簡素なお菓子」(河田勝彦著)のなかのレシピをいくつか試している。
①Sable サブレ (上段右側)
②Tuile aux amandes チュイル・オ・ザマンド (下段左側) 
③Croquant クロッカン (下段右側)
④Flan nature フラン・ナチュール (上段左側)
 今日は、良い天気になった。でも風が強い。計画的有給休暇の付与でスタッフ全員に有給休暇を取ってもらった。おかげで私も休暇中だ。午前中に八坂公園周回コースを3周して約10キロ走った。ときどき、簡素な菓子を食った。午後は、昼寝をした。

 三月十八日 RoHS と VCCI 。
ノートパソコン裏にいろいろなマークが示してある。いろいろだ。気になったので少し調べてみた。
①RoHSは、電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についての欧州連合(EU)による指令である。2003年2月に公布、2006年7月に施行された。Restriction of Hazardous Substances(危険物質に関する制限)の頭文字からRoHSと呼ばれる。一般には、RoHS指令と呼ばれることが多い。日本では「ローズ」、「ローハス」、「ロハス」、「ロース」とも読まれる。
②VCCIの事業内容は、情報技術装置から発生する妨害波を阻止するための自主規制に関することらしい。

 三月十七日 土曜日の雨 。
 朝から雨が降っている。
 日本歯科医師会のゆるきゃら「よぼうさん」。(左写真)

 三月十六日 蒸しパン 。
 午前6時50分から長谷周回コースを1周して5キロ走った。
 かあちゃんが、朝食に蒸しパンを作った。

 

 三月十五日 拠点 。
 午前10時ごろから八坂公園周回コースを3周して約10キロ走った。
 院長室に多数のモノが散乱している。何処に何があるかわからなくなってしまった。そろそろ、掃除清掃整頓をしないといけないな。普段はあまり意識しないが、なんだかここがモノを考える拠点なんだな。

 三月十四日 シュークリーム 。
 かあちゃんが、シュークリームをつくった。シュークリーム大好き。

 毎月一回午後の診療の一部を休診にして一般診療会議と医療安全管理会議を行っている。(右写真)

 三月十三日 シェービング・フォーム 。
 午後6時から長谷方面を往復して約10キロ走った。出かけたついでにシェービング・フォームを買ってきた。
 私は、二枚刃の安全剃刀を使って、シェービング・フォームをたっぷり使って、髭を剃るのが好きだ。毎日の髭剃りは、シック社製の剃刀とシェービング・フォームを使う。
 私は、電動髭剃り機で髭を剃るのが嫌いだ。振動が嫌いだ。モーターが回る音が嫌いだ。オイルが焦げる匂いが嫌いだ。剃るところが肌に接触する感触が嫌いだ。電動で便利なようだが、剃った後の刃先のメインテナンスが嫌いだ。とにかく電動髭剃り機には何の魅力も感じない。でも、一度だけ使っていた時がある。上顎洞炎が激しく広範囲に広がった結果、上唇と口角付近の皮膚の感覚が麻痺した時だ。皮膚感覚がないと手動剃刀が皮膚に当たるのが怖くて使えなかったのだ。髭剃りは、刃先が皮膚をすべる感触が大事なのだな。

 三月十二日 チタン床の総義歯 。
 義歯の歯ぐきにあたる部分を床(しょう)とよぶ。この床の一部分を金属で作るものを金属床とよぶ。左の写真は、軽くて強度のあるチタン合金を使ったものだ。義歯に患者さんの名前を入れる。床の樹脂部分に患者さんのネームプレートを埋め込んである。

 三月十一日 洞峰公園 。
 かあちゃんといっしょに洞峰公園に行った。公園には、園内を一回りするランニング・トラックがある。一周約1.5キロだ。7周して約10キロ走った。かあちゃんは、11キロぐらい走ったようだ。昼ごろから晴れて日が出てきた。日差しがあると春のにおいがする。トラックをウォーキングする人、ランニングする人がいっぱいいる。園内で遊ぶ親子がいっぱいいる。駐車場は、いっぱいになってる。近くのパン屋でサンドイッチと飲み物を買ってランチにした。
 追悼イベントが各地で開催されている。

 三月十日 土曜日 。
 いわしのオイル漬け。オリーブオイルとサラダオイルを等量混ぜて低温で10分ぐらい煮たものらしい。

 三月九日 雨 。
 朝から雨が降っている。

 三月八日 秋葉原 。
 木曜日で休診だ。午前中9時18分から八坂公園周回コースを3周し約10キロ走った。
 午後から秋葉原に出かけた。怪しいパソコン部品屋がめっきり少なくなった。いや、怪しくなくなってしまった。新品のパソコン部品が、めっきり安価になってしまったってことだな。秋葉原の街を2時間ほどうろうろした。電気屋さんやパソコン屋のネオンサインがめっきり少なくなった。単価100円のUSBケーブルを2本買ってきた。
 かあちゃんは、西荻窪の布屋に洋服の生地を買いに行った。

 三月七日 焼肉 。
 ばんごはんは、焼肉だ。

 三月六日 断線 。
 診療台のライトが、点灯しなくなった。バルブは切れていないので断線だ。アームのヒンジのところで断線していた。アプローチしやすいところで助かった。ハンダ付けして修理完了。

 三月五日 電力200Vのブレーカー 。
 機械室配電盤にある電力200V回路のブレーカー。これでコンプレッサーの電源をON-OFFしている。修理部品が届かないのでしばらくこの措置が続くだろうな。
 午後10時から、BSプレミアムで「テファニーで朝食を」を観た。ヘップバーンの映画である。私は、すでに観たと思っていたのだが、ストーリーのほとんどのシーンを観ていない。有名な映画なのでシーンの少しの断片をどこかで観ていただけだったんだな。いい映画だだな。機会があったらまた見るだろう。ヘップバーンが、好きだ。

 三月四日 ボーン・アルチメイタム 。
 DVDをアマゾンドットコムで新品で買った。コストは、送料込みで1098円。以前は、秋葉原のソフマップ等で中古のDVDを探して買っていたのだが、今はネットで探して購入する。中古品も新品も一括して検索して最安値を購入する。送料を入れると新品のほうが安かったりする。
 アマゾン、楽天、ヤフーオークション、価格コム。私のお買い物は大きく様変わりした。

 午前11時30分から八坂公園周回コースを3周して約10キロ走った。

 三月三日 エアコンプレッサーのスイッチ 。
 午前6時34分から長谷周回コースを1周して約5キロ走った。
 診療室にエアーを供給するコンプレッサーのオートストップスイッチが壊れた。タンクの圧力が上昇すると自動的に電源を遮断してモーターを停止するスイッチが壊れた。で、応急処置でこのスイッチをバイパスして直結した。そしてブレーカーで電源をON-OFFしてコンプレッサーを運転した。

 三月二日 あさごはん 。
 朝食のプレート。

 三月一日 デイパック・バック・デバッグ 。
 八坂公園周回コースを3周走った。約10キロ。午後は、気温が上がってあったかい。かなり汗をかいた。
 左の写真は、私が使っているデイパックだ。まず左側は、25年前から使っているデイパックだ。上下2室に分かれているが、仕切りはファスナー付きなので1室でも使える。今でももちろん現役だ。次のオレンジ色のものが、5年前から使っている小旅行用のバックパックだ。サイドにペットボトル用ポケットがあったり、小さいポケットがいっぱいある。容量は大きい。フィールドにトレッキングに出かけたり、街にお買い物に出かけたりするのにも便利だ。右側の青いパックは、1996年ごろから使ってる。マラソンレースに出かける時や、秋葉原にパソコンパーツを買いに行く時に使うバッグだ。生地が厚く混綿なので手荒な扱いや角のある金属部品を入れても大丈夫なのだ。右側の写真は、ノートパソコンがぴったり入るデイパッグだ。デジカメとシステム手帳、筆記用具とスケッチブック、かメガネと携帯電話、ときに雑誌や地図などを入れて持ち歩く。
 使用頻度が多いのはこの4種のデイバッグだ。このほかに、2種のバッグがある。いつでも使えるように整備しておきたい。デイパックを持ってどっか、旅にでたいな。。

 

二〇十二年 三月  デンタ日記



  go to top 
  オフィッス 「デンタ・デンタリス」 のウエッブサイト
  "Denta・Dentalis" is the website of OFFICE Denta Dentalis at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.