二〇〇六年 一月 デンタ・eえ日記 | |||||||||
一月三十一日 レセプト。 あっというまに一ヶ月がすぎてしまいました。今日はレセプト(診療報酬明細書の作成)をしなければいけません。パソコンでするので昔に比べればとっても楽になり間違いも少なくなりましたが、結構大変な作業です。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月三十日 ヤフーオークション。 不要になったCD-ROMをヤフーオークションで処分します。落札価格はたかが知れています。オークションに出す手続きや送付の手間を考えると儲かるわけではありません。が、ごみとして捨てるよりは地球にやさしいのではないかと考えています。うちでは不用品でもそれを必要としている人の手に渡れば物が有効活用されますね。もっちょネットオークションが広まれば、資源の有効活用や地球環境の保護の一助になるのではと考えているのですが、いかがなものでしょうか。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十九日 穏やかな晴れの日。 今日は日曜日、暖かく湿度もあり風がない。穏やかで暖かい。午後にジョギングに出た。いつもの10キロのコースを軽く走るつもりだったが、ちょっとペースをあげすぎたか、食事のあとすぐに出かけたからか、5キロ過ぎからつらくなってしまった。後半はのんびり走った。体のあちこちに筋肉が付いてきてきもちいいい。でも、フルマラソンを走りきるにはもっと走りこまないといけないらしい。2週間で150キロ走らないといけないらしい。現状ではちょっと無理だな。毎日10キロ以上はしるなんて。無理。 みちすがら自転車の人たちにいっぱい出くわした。ロードレースそれともただの練習なのでしょうかね。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十八日 アンパン。 今日は土曜日、とても寒い。とても大気が乾いているし風も強い。すごく寒い。ちょっと暑がりの、さすがの私も診療中にくしゃみが出ました。 かみさんのお友達「ふじもっちゃん」のパンは超うまい。ふんわり、むちり、とにかくうまい。岩井のおいしいパン屋です。お店の名前は「ミシュ」だったかな。レンゴーの近く、県立農大の裏にありますよ。。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十七日 交叉咬合。 乳歯列の前歯の写真です。このお子さんはもうすぐ6歳です。右上二番めの前歯が下の前歯より奥に引っ込んでいます。その後ろの奥歯も歯並びが交叉しているのです。永久歯に交換するときに正常な歯並びになってくれることを願うばかりです。これから乳歯と永久歯の交換が完了するまで見守っていきたいものです。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十六日 机上の紙の量。 机の上には、いつの間にかなにやら積み重なってしまう。ごちゃごちゃしていてうっとうしい。今日は木曜日で休診日だが、机の上を整理して郵便物を処理し返信をして提出書類などをそろえていると午前中はあっという間に過ぎ去ってします。どこでもかしこでも書類をパソコンで処理するようになってから書類のもっかさが増えてないかい?。多分増えてる。プリンターで印刷するのでしっかりした厚手の紙を使ってるおまけに片面しか印刷していない。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十五日 一歳半歯科検診。 今日は坂東市岩井の保健医療センターで一歳半の歯科検診がありました。四十名ぐらい検診しましたかね。今のお母さんたちは、子供の虫歯予防についてある程度知識は身につけているようです。実際にその知識を元に虫歯予防を実践しているご家庭がほとんどですね。たいていのおうちでは大人がお子さんの仕上げ歯磨きをしていました。一歳半のお子さんに虫歯があるケースはほとんどありませんでした。 写真は、超小型のノートパソコンですが、今となっては何世代も前の代物です。Windows2000を入れたのでは重くて動きません。このまま持ち続けようか、売り払ってしまおうか、思案中です。。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十四日 Sさんの義歯。 今日は、Sさんの新しい義歯が入りました。テストフードのお菓子をばりばり食べているところです。具合がよさそうです。Sさんは、木根淵病院に長いこと入院していました。先月まで病院に訪問して診療をしていましたが、元気になって退院されたので診療室に来ていただくことにしたのです。いろいろ苦労がありましたが、テストフードをしっかり食べるところを見ると苦労が報われます。 Sさんは、私の父と同じぐらいの年齢です。でも、十六歳のときには軍属として上海に居たそうです。診療回数が多くなると合間に患者さんといろいろなことを話します。結構楽しいものです。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十三日 死んだはずだよ。 写真はパソコンの基幹部品のひとつマザーボードです。以前に、トラブルがあったパソコンのもので交換してストックされていたのです。死んだはず(壊れたはず)と思い込んでいましたが、生きているようです。入念に動作確認して問題が生じなければ現役に復帰させます。他の部品、ヴィデオカードかCD-ROMドライブあるいはドライバーの不具合だったのかもしれません。 パソコンが壊れる。つまり正常に動作しなくなる原因は、大きく分けると二つあります。一つはハードウエア(部品)の物理的故障、二つ目はデバイスドライバーのバージョン違いやセッテングなどソフトウエアの不具合によるものです。どちらもパソコン構成部品をいちいちチェックしなければなりません。検証には時間がかかります。そこで、私の場合、稼動するパソコンを複数用意しておきます。不具合が出たパソコンの仕事を代替するためです。時間ができたら壊れたパソコンの不具合箇所を検証して修理します。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十二日 水戸出張。 今日は日曜日で休診日ですが、研修のため水戸に出張です。早朝は昨日の雪が凍りちょっと危ない状況でしたが、スタットレスタイヤを履いている家内の車を借りて出かけました。谷和原のインターチェンジまでは凍結路面があちこちにありました。(右写真)でも、高速道路は快適でいつもと同じ時間で水戸についてしまいました。 県庁ビルも雪景色のなかではちょっと違って見えますね。(左写真) |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十一日 やっぱり雪。 今日はやっぱり雪になってしまいました。天気予報が、当たってくれなければ良いなと思ってましたが、予報どうり雪になってしまいましたね。私が子供のとき(四十年前)と比べて最近は、天気予報もよくあたります。科学の進歩を実感できる事象のひとつですね。 診療室の窓から見える雪景色です。患者さんみなさんに診療にこられるか電話で確認しました。みなさんこられるそうです。みなさんは雪にも備えて覚悟していたんですね。これも天気予報が正確になったせいでしょうか。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二十日 2時間以内も夢じゃない。 今日、かみさんがなんか菓子を焼いています。アップルパイでしようかね。 先日参加した谷川真理チャリテーハーフマラソンの完走証(右側の写真)が送られてきました。これを見るとネットタイム(スタートラインを通過してからゴールラインを通過するまでの正味時間)が2時間4分47秒でした。思ったよりすごく良いタイムです。精進すれば2時間以内も夢じゃないです。がんばろう。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十九日 低血糖。 今日は、茨城県歯科医師会学校歯科委員会があるので午後から水戸に出張です。出かける前に軽く10キロ走りました。 休みの日には10キロ走る習慣を取り戻さなければいけません。最近は、良いフォームで走れるようななったと思います。路面に映る自分の影でフォームをチェックしています。10キロぐらいなら軽く走れる自信がついてきました。でも、負荷をかけて走ると走った後に頭痛がおこる事があるのです。低血糖になるのではないかと思います。そこで今日はゼリータイプ飲料でエネルギーを補給しながら走ってみました。なかなか良い感じでした。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十八日 訪問診療。 今日は老健きねぶちさんに訪問診療をした。苦労を重ねてきましたが、Sさんの義歯がやっと完成しました。テストフードを試していただいてOKが出たのでほっとしましたよ。かみさんが、なんか菓子を焼いてます(右側の写真)。今日の菓子は何だろう。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十七日 阪神淡路大震災。 今日は木根淵病院にOさんをたずねて訪問歯科診療をしました。あまり体調が良くないようで起き上がるのが億劫な様子です。ベットに横になったままで義歯の調整をして診療を終わりにしました。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十六日 義歯の調整修理。 久しぶりにNさんが、来院した。義歯が合わないらしい。Nさんは、義歯を自分でけづってしまう。自分で削ってもけしてうまくいくはずがない。結局は歯医者に来る羽目になる。 今回もそうだ。しかも持ってきたのは、私がつくった義歯ではない。数年前、私がつくった義歯はなくしてしまったという。その後、他の診療所でこの義歯を作ったのだろう。(左写真)この義歯も自分で削った跡がある。診療所には診療録がある。素人には似たような同じように見える義歯も素材や形に特徴があり違いは歴然である。義歯を調整した切削跡も特徴があり誰が削ったかは歴然だ。 ああゆ! こういう仕事には力がはいらない。ぢゅわ。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十五日 そこに山があるから。 登山家は、なぜ山に登るのか。「そこに山があるから。」 今日、やっと、何とかじゃじゃ馬なパソコンが組みあがった。ウィンドウズ98をインスツールしてうまく動くようになった。廃棄されたパソコンからまだ使える(使えそうな)部品を寄せ集めてパソコンを一台組み立てる場合、部品同士の相性があってうまく動かない場合もあるのだが、うまく動かない原因がどこか突き止めるには経験と感とネットでその部品の資料を集める技が必要だ。思いのほか労力が必要だったりする。ちゃんと動く中古のパソコンを買ってしまったほうが安くつく。しかし、パソコンを組み上げるのは登山のようなものだ。そこに廃棄された部品の山があるから。 左は組みあがったパソコンの背面の写真です。廃棄物のような部品を組み合わせて作るので見てくれはとても悪い。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十四日 支部新年会。 Tさんの右上顎第二小臼歯と第一大臼歯の金属冠ができました。写真中央の第二小臼歯の金属冠はできるだけオリジナルの歯を残し金属が見える範囲をできるだけ少なくしています。 今日は、茨城県歯科医師会西南支部の忘年会が開催されました。午後の診療を早く終わりにして古河に出かけました。私は酒がまったく飲めなくなってしまったのですが、宴会料理は嫌いではありません。和風でも洋風でも中華でも料理を食うのはとても好きです。たいていのものは残さず全部食べています。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十三日 岩井保育園の歯科検診。 今日は、岩井保育園の今年度二回目の歯科検診をしました。岩井保育園では年に二回の歯科検診を行っています。子供たちはみなかわいい。右側の写真は、岩井保育園の中島先生とうちの歯科衛生士の二人です。打ち合わせをしています。中島先生は、バイクが好きです。検診している窓の外にぴかぴかに磨き上げた彼のバイクが置いてありました。本当にピカピカでそのぴかぴか加減に驚きました。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十二日 矯正相談会。 二ヵ月に一度の割合で関根剛先生の歯科矯正治療相談会を開いています。関根先生は、埼玉県庄和町で開業されている歯科矯正専門医です。オフィスは私の診療所から車で25分のところで意外と近いです。家内の従兄弟で私の後輩ということもあり、お願いして私の患者さんのために歯科矯正治療相談会を開いてくださいます。 診療室玄関にアプローチ用のスロープと駐車場にしゃれたデザインの塀を作りたいと思っています。自分で思い悩んでいるよりも専門家に相談したほうが良いかと思ったので、ちょっと素敵なデザインのウエッブサイトを開いている竹田康太郎建築設計室の竹田氏に相談することにしました。数回、メールでやり取りをしていたのですが、本日寒い中、遠いところ現場を見に来てくださいました。ウエッブサイトの印象どうりのお人柄だったので安心しました。どんなデザインが提示されるか、楽しみです。 悩んでいるよりまずは専門家に相談ですね。歯科矯正治療も同じですよ。 私は、本来貧乏症のようだ。壊れたものも捨てられない。特に家電品やパソコンは捨てられない。使える部品がいっぱいあるからだ。今日は、ちょっっと暇な時があったので、壊れたパソコンから取り外した部品を使って手慰みに「電源のリレー装置」を作った。パソコンのスイッチを入れるとリレーが働いて周辺機器の電源も入る装置です。(左の写真) |
|||||||||
|
|||||||||
一月十一日 スタッフ会議。 今日はスタッフ会議の日だ。毎月一回、午後の診療を二時間ほど中断して会議をする。やはり診療室の底力は、スッタフの底力でしょう。私は、底力を引き出す会議は重要であると考えています。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月十日 年末調整。 今日、年末調整をしている。みんなに還付をしなければならない。私は、いつも今頃年末調整をすることにしている。かみっさんがふわふわのふくふくの菓子(名前を知らない)を焼いた。カスタードクリームがサンドされている。うまい。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月九日 成人の日。 成人された方がたおめでとうございます。 お酒は、おいしいお酒を飲みましょう。 タバコを吸うのは止めましょう。喫煙は、青春の無駄使いです。 昨日は、ハーフマラソンの後にかみさんんと日本橋にいって昼食をとった。その後、かみさんは銀座に、私は秋葉原に行ってお買い物をするいつもの「お出かけパターン」になってしまった。今日は、昨日走っているときに痛かった足の指の付け根のところが少し痛い。筋肉痛が出るのは明日かもしれないな。 秋葉原で手に入れたパソコン部品を使ってパソコンを組みたてている。中古部品を使って組み立てるパソコンは二世代ぐらい前の性能だが、ゲームや画像編集に使うのでなければ十分に働いてくれる。 今のところ我が家では「成人の日」はただの休日である。。 |
|||||||||
|
|||||||||
今日は、いよいよ谷川真理チャリテーハーフマラソンの日だ。参加者約10000人、都会のレースは、華やかだ。私には初めてのハーフマラソンで、まずは制限時間内完走を目標に走った。一緒にエントリーしていたかみさんが、ひざの故障で一緒に走れなかったのは残念だった。 左写真上、大会会場全景。左中下写真、記録5721位、2時間10分44秒。予想どうりの記録だ。 右側上段左から、スタートから3キロ地点、ウォーミングアップして体が温まったころ余裕十分。上段中、折り返し点を回った直後、疲れてるがまだまだ大丈夫。上段左、16キロ地点、ちょっと苦しくなってきた。足も痛い。10キロ走との違いを体感している。下段左、「あと3キロ」のプラカードを見たら気を失いそうになった。低血糖だったのかもしれない。すごく足が痛くなった。「イタクナイ!イタクナイ!イタクナイ!」と念仏のように唱えながら走っている。下段中、ゴール直前、とても苦しかった。足を引きずるように前に運んでいる。ハーフマラソンは20キロじゃなかったんだ。最後の1キロは本当に辛かった。下段右、華やかなイベントの一こま、有名アスリートのスポーツグッズをオークションしている、左の女性が谷川真里さん。 初めてのハーフマラソンエントリーなのに緊張感たりない。練習不足、準備不足は否めない。正月休みだらけていたもの。こんなんじゃフルマラソンははるかかなただ。深く反省。次は2月5日の「守谷ハーフマラソン」だ。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月七日 新しい携帯が。 新しい携帯電話が手に入った。こんなに小さいのに高機能だ。私は、どこに出かけるのにもデジカメを持っていくので携帯にカメラ機能は必要ないのだ。今の携帯電話の液晶画面はとても見やすいので驚いた。老眼がある私にもすっきりくっきり見える。でも着信音が小さい。4000Hzに聴力障害がある私には音量最大にしても、ちょっと着信音が聞き取りにくい。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月六日 仕事はじめ。 今日からしごとはじめです。みんな元気に出勤してきました。頼もしいスタッフたちの手です。この手が私の診療室を支えているのです。今年もよろしくお願いいたします。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月五日 パソコンの墓場。 今日は、リトルアキハバラ(私は、つくば市のK’sデンキとPC工房をそう呼んでいる。)に携帯電話を買いに行く。ついでにノートパソコン用のハードデスクも買ってしまった。家内のノートパソコンをアップグレードするためだ。が、家内からは、「余計なことしないで」といわれている。パソコンが動かなくなると困るらしい。家内もやっとパソコンがないと困る人になった。シメシメ。 写真は義兄からもらったパソコンの部品だ。これを使ってパソコンを一台組み立てるつもりでいるのだ。うちは、まるでパソコンの墓場と言って過言ではない。あちこちから壊れたり不要になったパソコンが集まってくるのだ。廃棄物の中から部品を寄せ集めてパソコンを組上げるのが、私の趣味になっている。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月四日 携帯電話が壊れた日。 今日は、朝から携帯電話が見当たらないと思っていたら車庫の中に落ちていた。昨夜、車に乗るときに落として、おまけに踏んづけてしまったらしい。液晶が割れている。起動しない。残念だ。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月三日 書初め。 今日は書初めをした。今年は「忝」を選んだ。天にたいする自分の心という字だが。天から多くの物を与えられていながらそれに応えきれない自分はいやしく恥ずかしい存在だという意味らしい。今年は、忝く生きていこうと思う。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月二日 パソコンに埋もれて暮らす。 昨年から格闘しているじゃじゃ馬なパソコン。早くけりをつけたいと思っている。 私は、パソコンを「いじる」のが好きだが、うまくいかない日が何日も続くとさすがにやんなって来る。早くまとめ上げて違うこともしてみたくなるのです。正月はパソコンに埋もれて暮らすことにすると思っていたのに三日もすると飽きてくるのだから心はわからない。 午後は、かみさんの作ったケーキをもってかみさんの実家にいく。ケーキもうんまい。ちょっぴりの頭痛を言い訳にジョギングサボってるし、部屋でパソコン組み立てをしているからほとんど体を動かしていない。ケーキを腹いっぱい食ったら、こりゃ!太ってしまうぞ。ちょっとやばい。 |
|||||||||
|
|||||||||
一月一日 謹賀新年。 あけましておめでとうございます。正月は、やっぱり、まずはおせちか。 雑煮、しるこ、もちがうんまいな。 今日はのんびりのんびり。 でも、書初めをしようと思ったら「紙」がない。 |
|||||||||
|