My kitchen today 2013 |
|
|
 十二月十日 年越しそば 。
|
|
 十二月十日 クリスマス・パーテー 。
|
|
 十二月二十四日 クリスマスのケーキ 。
|
|
 十二月十五日 ゴボウとレンコンのグラタン 。
|
|
 十二月十日 ゴボウとレンコンのグラタン 。
|
|
  十二月三日 紅茶とくるみのパン と 鱈のグラタン 。
|
|
  十二月一日 ワッフルとネギ肉まん 。
|
|
 十一月二十五日 オリーブとごはん 。
|
|
   十一月十四日 アップルパイ 。
|
|
  十一月十四日 アップルタルト 。
|
|
  十一月十日 あさごはん ばんごはん 。
マラソン大会のあさごはんは、いつもおにぎり。
ばんごはんは、チキンと野菜のトマト煮。 |
|
 十一月八日 サイコロステーキ 。
牛サイコロステーキうさみ亭風。 |
|
 十一月七日 シフォンケーキ 。
紅茶のシフォンケーキ。 |
|
    十一月三日 ひるごはん、ばんごはん 。
ひるは、キャベツのスープと大根チーズ焼き。
ばんごはんはおからハンバーグとサーモンサラダ。 |
|
 十一月二日 カスタードプリン 。
|
|
  .jpg) 九月二十九日 ポップオーバー 。
ポップオーバー、焼き野菜、レタスサラダ。 |
|
 九月一日 カレーうどん 。
|
|
 八月二十五日 シナモンロール 。
|
|
  八月二十七日 茄子のグラタンと豆腐のサラダ。
|
|
.jpg) 八月二十五日 すぽんじけーき 。
スポンジケーキウイズチョコチップ。 |
|
 八月二十二日 てまきずし 。
|
|
 八月九日 かつどん と みそしる 。
|
|
 八月四日 おにぎりとおいなり 。
おにぎり、おいなり、たまごやき、ぬかずけ。きょうは、日光杉並木マラソン大会です。
マラソン大会の朝食は、いつもおにぎり。 |
|
 七月二十八日 カステラ風味のスポンジケーキ 。
|
|
 七月一日 ほうじ茶のシフォンケーキ 。
|
|
 六月二十六日 チキンソテー 。
|
|
 六月十六日 ワッフル 。
|
|
 六月十五日 味噌煮込みうどん 。
|
|
  六月十四日 カスタードプリン 。
カスタードプリンと素揚げ野菜の煮浸し。(右写真) |
|
 六月八日 まめ 。
マメ料理。 |
|
  六月六日 ポップオーバー ニンジンサラダ。
|
|
 六月四日 カスタードプリン 。
|
|
 六月三日 チキンのクリーム煮 。
|
|
 六月二日 Shepherd's pie 。
ばんごはんは、シェーパーズパイです。 |
|
  六月一日 ユーポイ 。
ばんごはんは、ウーエンさんの小麦粉料理ポーユイ(右写真)と肉団子の唐揚げ。
ポーユイは小麦粉を水で練った生地を箸等で小魚の大きさぐらいにして煮立ったスープに流しいれて作る麺です。ポーユイは、跳ねる魚という意味らしいです。 |
|
 五月二十九日 クッキー 。
クッキーを焼きました。 |
|
  五月二十八日 ポップオーバー 。
ポップオーバーを焼きました。外側はカリカリサクサクで内側はしっとりとモチモチとしています。見た目はシュークリームの生地に似ていますが、食感はパンに近いです。焼きたてはカリカリほかほかモチモチで美味しいです。ばんごはんはポップオーバーと野菜と肉のトマト煮です。 |
|
  五月二十三日 焼きそばと小魚のから揚げ 。
|
|
 五月二十一日 ロマネスコ 。
ローマのブロコリーという意味のブロッコロ・ロマネスコです。カリフラワーの一種です。茹でて食べます。 |
|
  五月十八日 鯵のから揚げ ラビゴットソース 。
ラヴィゴットソース(Ravigote sauce) 酢、食用油、野菜のみじん切りをベースとしています。食感と味はドレッシングをかけたサラダに近いものです。ravigote
はフランス語の元気を出すに由来しているようです。(左側写真)
今日は、クッキーも焼きました。 |
|
 五月十七日 とうもろこし 。
蒸したとうもろこし。甘くて美味しい。 |
|
 五月十五日 さいころステーキ 。
|
|
  五月十四日 おからとつみれハンバーグ 。
|
|
   五月十二日 牛肉かしわモチ 。
|
|
 五月四日 かしわモチ 。
|
|
 五月二日 玉葱と牛肉のソテー 。
|
|
 五月一日 スパゲテイミートソース 。
|
|
四月二十九日 ピザとデコレーションケーキ 。
次男の誕生日です。ピザ二種とチョコレート生地のデコレーションケーキをつくりました。 |
|
 四月十七日 サラダご飯 。
|
|
 四月十六日 チョコレートクッキー 。
|
|
 四月十一日 ナポリタン 。
|
|
 四月九日 鮭のムニエル 。
|
|
 四月六日 グリルドチキン 。
|
|
 四月三日 鱈のグラタン 。
|
|
 四月一日 クッキー 。
|
|
   三月三十一日 豆ご飯のお稲荷 。
お稲荷に菜の花のおひたしをトッピング。 |
|
 三月二十八日 ツナのシチュー 。
|
|
 三月二十七日 イチゴとチョコチップのケーキ 。
|
|
 三月二十六日 なっぱご飯 。
|
|
 三月二十四日 バナナケーキ 。
|
|
  三月十九日 セロリのサラダ 。
|
|
 三月十七日 かれーらいす。
|
|
 三月十六日 グリーンリーフサラダとグリルド牡蠣 。
|
|
 三月十四日 ほうれんそうのグラタン 。
|
|
.jpg) 三月十三日 フィッシアンドチップス 。
|
|
  三月七日 メレンゲパイ 。
メレンゲパイを焼きました。 |
|
 三月六日 ほうれんそうのグラタン 。
ばんごはんは、ほうれんそうのグラタンです。 |
|
 三月四日 すぶた 。
ばんごはんは、すぶた。 |
|
   三月三日 シフォンケーキ 。
シフォンケーキを焼きました。 |
|
 三月二日 クッキー 。
クッキーをやきました。 |
|
 二月二十七日 おでん 。
ばんごはんは、おでん。 |
|
 二月二十六日 ばんごはん 。
ばんごはんは、スモークサーモン、生ハム、チーズなど。 |
|
  二月二十六日 ばんごはん 。
ばんごはんは、ニンジンサラダ、セパーズパイ。 |
|
 二月二十四日 ばんごはん 。
ばんごはんは、焼肉。 |
|
  二月九日 あさごはん ひるごはん。
あさごはん、わっふる。
ひるは、パスタ。 |
|
 二月十九日 ばんごはん 。
|
|
 二月十七日 ひるごはん 。
ひるごはんは、スパゲテイ。 |
|
 二月十六日 ひるごはん 。
|
|
    二月十五日 ひるごはん ばんごはん 。
かぶがおおきくなりました。 |
|
    二月九日 ひるごはん ばんごはん 。
ひるごはんは、カツどん。
ばんごはんは、ニンジンサラダ、肉じゃが、せきはん。 |
|
 二月七日 カップケーキ 。
|
|
   二月六日 ばんごはん 。
ひるごはんは、中華スープとしゅうまい。 |
|
   二月五日 抹茶テラミス 。
ひるごはんは、中華うまにとニンジンサラダ。
ばんごはんは、クリームシチュウとニンジンサラダ。
抹茶テラミスをつくりました。 |
|
  二月三日 あさごはん、ひるごはん 。
あさごはんは、ジャガイモスープと朝食プレートセット。
ひるごはんは、鱈のバター焼き。 |
|
   二月一日 バナナケーキ 。
昼ごはんは、オムレツ。
ばんごはんは、中華風まぜごはん。
バナナケーキを焼きました。 |
|
  一月三十日 きりぼしだいこん 。
切り干し大根をつくりました。
ばんごはんは、牛肉と野菜の煮込みです。 |
|
一月二十九日 ばんごはん と クッキー 。
ばんごはんは、チキンソテー、シチュー、野菜サラダ。(上段)
パイ生地のクッキー、チョコチップを入れたクッキー、チョコレートクッキー。(下段) |
|
  一月二十七日 アーモンドクッキー 。
アーモンドクッキーを焼きました。
味噌煮込みうどんとコールスローサラダ。 |
|
   一月二十五日 おでん 。
ばんごはんは、おでんとコールスローサラダ。 |
|
 一月二十四日 ばんごはん 。
ばんごはんは、スープスパゲテイ。 |
|
 一月二十三日 あずき塩オリーブオイル 。
あずきを塩とオリーブオイルで煮ました。ご飯に添えて食べる。 |
|
 一月二十二日 ちゃんぽん? 。
中華風スープにうどんを入れてみました。 |
|
  一月二十日 ふわふわオムレツ 。
昨夜のテレビ番組で見ました。モンサンミッシェルのホテルで提供されるふわふわのオムレツです。まねて作ってみました。焼きたてはふわっとしていて美味しい。時間が経つとしぼんでしまいます。左写真では、すこししぼんでしまっています。
ばんごはんは、みぞれなべ。 |
|
 一月十九日 ばんごはん 。
ばんごはんは、鯵団子ふらいです。鯵すり身にゴボウとニンジンしょうが玉葱のみじん切りをくわえ団子にして揚げます。
|
|
   一月十八日 ひるごはん ばんごはん 。
ひるごはんは、焼肉。
ばんごはんは、テキサスバーグ。 |
|
  一月十六日 シーフードリゾット と キャベツのサラダ 。
ばんごはん。 |
|
  一月十五日 チョコレートケーキ 。
チョコレートケーキは、チョコレートで決まりますね。
ばんごはんは、お肉。 |
|
.jpg)    一月十四日 チーズケーキ 。
チーズケーキを焼きました。
ひるごはんは、味噌煮込みうどん。
ばんごはんは、みぞれなべ。大根を1本たべてしまいました。
|
|
  一月十二日 ひるごはん ばんごはん 。
ひるごはんは、もやしいためととんかつ。
ばんごはんは、チキンカレー。 |
|
 一月十日 焼きそば 。
ばんごはんは、やきそばです。 |
|
 一月八日 アプリコットパイ 。
|
|
   一月七日 ひるごはん ばんごはん 。
ひるごはんは、もやしいためととんかつ。
ばんごはんは、かつおのたたき。 |
|
 一月六日 スープスパゲテイ 。 |
|
 一月四日 餃子 。 |
|
  一月三日 カルーア・ラム・フラン。 |
|
 一月一日 あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
我が家の元旦の朝食は、お雑煮とおせちです。 |
|
My kitchen today 2013
|
 |