子どもの目線 | |
診療室は、お子さんの目線(床上50cm)からどう見えるのでしょうか。入手して間もないノートパソコンに装備されたデジタルカメラの「モーションアイ」で撮影してみました。2002年3月8日 |
|
歯科医院玄関のドアを開けて待合室に入ってきたところ。 お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
待合室からトイレのある方向のドアを見る。 お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
待合室から診療室のドアを開けて入ったところ。音やにおい、さまざまな見慣れない器具。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
診療台の背面にある流し台。お姉さんの表情やしぐさ、台の上にある器具は子供には見えない。 器具をかたづける金属の擦れる音は聞こえる。この音は子どもの不安をあおらないかな。 お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 |
|
高圧蒸気滅菌器。木村歯科医院では2台がフル稼働。原理的には圧力鍋のようなものなんだが、いつもシュウシュウ音をたてている。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
一番奥の診療台。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
一番奥の診療台にちかずいてみた。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
診療室からレントゲン室の方を見る。レントゲン室には窓がない。普段はレントゲン室は消灯してるので、小さいお子さんの視点では暗い怖い部屋に見えるだろうか。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
手前の器具は連続自動測定血圧計。 お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
器具の消毒や整備をするコーナー。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 | |
まみちゃんが器具の整備をしている。 使用した器具はよく水洗いしてから高圧蒸気滅菌器にかける。お子さんの目線(床上50cm)で撮影した。 |
r | ![]() |
|||
茨城県坂東市岩井:木村歯科医院のウエッブサイト「デンタ・デンタリス」 |
||||
"Denta・Dentalis" is the website of KIMURA DENTAL OFFICE at Iwai
Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.![]() |