NEC PC-8801Mk2の改造
 8801Mk2の筐体にi486系マザーボードをねじ込む。
NEC 8801MK2
NEC 「 PC-8801mk2 」 について

NEC PC98シリーズが世に出るのまえのPCです。最新型の当時は30万円もしました。今では秋葉原の中古屋さんでも見ることができないでしょう。


ASUSTeK PV-486 SP3 を組込みました-

無理やり486のM/Bをねじ込んじゃいました。5インチベイの右側にはCD-ROMドライブを入れましたよ。右下のデップスイッチの蓋の中に3.5‘FDDが隠れています。Windows 95が動いてますよ。快適にね。
改造のために部品をそろえる

まず NEC 8801mk2 本体がないことには始まらないでしょう。
この改造のポイントは電源です。小型の電源ユニットを手に入れることができたのでこの改造が実現しました。普通の大きさのPC/AT規格の電源は8801mk2の筐体に入るスペースがありません。M/Bは2/3ベビーATのが入ります。ペンテアム用でもいいんです。フルサイズの拡張カードは無理ですが長いカードもそれなりに苦労すれば入ります。

*
改造実例

部品 型番 右の写真 備考
M/B ASUSTeK
PVI486SP3
右側いっぱいに入ってる VLバスが1本あるのでVLヴィデオカードがつかえる。
その他のVL拡張カードは使わない方が無難。
電源 不明、110W CD-ROMの下左端 コンパックのケース用らしい。秋葉原のジャンク屋でGET。
補助電源 不明 左下パンチングメタルの中 外付HDDケースから取り外し品。
CPU AMD
486DX4
120Mhz
on M/B M/Bに対応するものなら何でもいいですよ。クーリングファンの背がが高いと加工が厄介かも知れない。
MEMORY 32MB on M/B とりあえず16あればね。
VGA Steluth64
4MBVL
右から3番目 ISAでもいいですよ。
I/O EIDEc*2
FDDc*1,
on M/B できればオンボードのM/Bを選びましょう。
SOUND SB16-SCSI2 右から2番目 カードの数を減らしたいのでマルチファンクションを選びました。今は生産されていません。
LAN CNet
PnP LAN
アダプタ
右から1番目 LANでつないでセカンドマシンに..。ぜひ加えてね。
FDD 3.5 `
1.44
CD-RONドライブのしたに隠れている。 普通のFDDノーブランド秋葉原のジャンク屋さんで1000円でした。
HDD 750MB
IDE
CD-RONドライブのしたに隠れている。 100M以上あればとりあえずWINDOWS95は動きます。
SP
KEY 101
MOUS MS
左側はダミーの5‘FDDベゼルです。拡張カードのスペースを確保するためダミーを組込みました。左下はキーボードとマウスのコネクタです。
うしろ側。右側からイーサネット、SB16SCSI2、VGAがならぶ。キーボード延長ケーブルは筐体内を通りフロントのコネクタに行く。
    go to top
オフィッスデンタデンタリス
Welcome to the page.
Office"DentaDentalis" is at Iwai Bandou City Ibaraki Prefecture Japan.
Tatsuya Kimura release this page. Since Mon 05 Oct 1998. All Rights Reserved.